【インタビュー】『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』アリソン・スドル&ダン・フォグラー「クイニーとジェイコブの絆の強さに説得力を持たせようと思いました」

2018年11月29日 / 07:17

-1920年代のパリを再現したセットでの撮影をどのように楽しみましたか。

ダン 本物のパリに行けなかったのは残念でしたが(笑)。とても素晴らしいセットで、本当に魔法のような空間でした。前作のニューヨークのすぐ隣に、今度はパリを作ったようなものですから。とても巨大なのに細部もしっかりと作り込んであったので、次は一体どんなセットを作るのかと考えると、とても楽しみです。

アリソン よく「これはCGで作ったの?」と聞かれますが、そうではなくて、ダンが言うように、とてもリアルで壮大なセットです。特に『ハリー・ポッター』シリーズにある荘厳さが再現されています。観客にも「ちゃんと作っている。フェイクではない」と伝わると思います。

-小道具や衣装で注目してほしいところはありますか。

ダン 今回もコリーン・アトウッドさんが衣装を担当しています。前作のジェイコブは、意図的に、(チャールズ・)チャップリンのように、洋服の着方がずれている感じを出していましたが、今回はクイニーの影響もあり、商売もうまくいっているのか、衣装もとてもスタイリッシュになって、かっこよくなりました。だからクイニーと、カップルとしてちゃんとマッチングしているように見えます。とても“おいしい衣装”でした(笑)。

アリソン 私のお気に入りのアイテムは、ドレスに付けていたデコレートの部分にガをかたどったピンです。ガは夜のチョウとも言われるので、クイニーの変化を暗示するものとしても印象に残っています。また、アトウッドさんが、とてもきれいだけど、履きやすいヒールのある靴を作ってくれたので、アクションをするときも楽でした。

(取材・文/田中雄二)

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.

(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
Harry Potter and Fantastic Beasts Publishing Rights (C)J.K.R.

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は?  「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

Willfriends

page top