【インタビュー】『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』川島海荷、3度目にしてアフレコを楽しむ余裕! でも、「自分の声は恥ずかしい…」

2018年10月18日 / 17:19

-回を重ねるごとに自己評価は上がっていますか。

 う~ん、自分の声を聞くとやっぱり恥ずかしいです。アフレコ前は不安も消えません。でも、ちょっとだけ楽しむ余裕ができたところは成長だと思います。最初はせりふを読むことや、監督からのアドバイスなどを聞くことに必死でしたが、今回は、こうしようかな?ああしようかな?と自分でアイデアを出しながら演じることができました。

-以前はアイドルグループ9nineで歌手活動もされていましたが、声には自信があるのでしょうか。

 全くないです。そもそも、昔は自分の声が好きではなかったので、こんなハスキーで高くないのに、こういう明るいキャラクターを演じることが多くて葛藤がありました。でも年と共に落ち着いた声質でよかったと思えるようになって、気にならなくなりました。「いい声だね」と言っていただくこともあってうれしいです。

-9nine卒業以降は情報番組「ZIP!」の総合司会を務めていますが、女優とは違う仕事はいかがですか。

 難しいけど楽しいです。女優業だけではなく、いろんな経験ができることはいいですね。小さい子どもや家族連れに声を掛けてもらえるようになったこともうれしいです。その子どもたちが大きくなったときにも応援してもらえるように、仕事をつなげていきたいという活力になります。

-今後はどのような仕事をしたいですか。

 今までやったことがない役に挑戦したいので、OL役とかをやってみたいです。学生のイメージが強いですけど、24歳で年齢的に社会人をやっていてもおかしくはないので、今しかできないフレッシャーズの役はやってみたいです。あとは、舞台ももっとやりたいし、年上の方に囲まれる方が多かったので、同世代の方と作品作りをしてみたいです。朝は忙しいですけど、体力がある限り、なんでもやります!

(取材・文・写真/錦怜那)

(C)2018 Sony Pictures Animation Inc. and MRC II Distribution Company LP. All Rights Reserved.

『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』
10月19日(金)からユナイテッド・シネマ、シネプレックスで公開/デジタル同時配信
配給:ソニー・ピクチャーズ
ブルーレイ&DVD 12月5日リリース

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top