【インタビュー】『インクレディブル・ファミリー』三浦友和「劇場でみんなと一緒に見る方が絶対に楽しい」黒木瞳「赤ちゃんのジャック・ジャックがすごくかわいい」

2018年7月31日 / 08:00

 『アナと雪の女王』や『トイ・ストーリー3』を越え、全米アニメーション史上ナンバーワン大ヒットを記録したディズニー/ピクサーのアニメーション『インクレディブル・ファミリー』が8月1日から公開される。本作は、スーパーパワーを持つヒーロー家族の平凡な日常と悪との戦いを、ユーモアとアクション、スリル満載で描いた壮大なアドベンチャー。前作『Mr.インクレディブル』(04)に続いて、日本版の声優を担当した三浦友和と黒木瞳が、アフレコの裏話や映画の見どころを語ってくれた。

黒木瞳(左)と三浦友和

-この役を演じるのは久しぶりだと思いますが、演じてみた感想は?

三浦 今回、僕が演じたボブはイクメンパパで、奥さんのヘレンが活躍する話だと聞いていたので、「アフレコは楽かな…?」と思っていたんです。でも、イクメンパパも、思った以上にせりふが多くて大変で(笑)。ちょっと自分の子育てを思い出したりもしました。とはいえ、オファーを頂けたのは素直にうれしかったです。前作から時間もたっているので、「今回は別の方がやるのかな?」と思っていましたから。

黒木 ずっと待ち望んでいました。前作のアフレコのときのことを、昨日のことのように覚えています。しかも今回は、前作のラストから物語が始まるので、それもすごくいいなと思って。

-改めて演じるに当たって、何か準備はされましたか。

三浦 どんなふうにやっていたのかなと思って、前作を見直しましたが、それぐらいです。現場に行ったらすぐ、役に入り込むことができました。

黒木 私も同じです。前作のラストから始まることもあって、映像を見たらそのままヘレンの気持ちになることができました。

-声だけでもスーパーヒーローを演じるお気持ちはいかがですか。普段のお芝居ではなかなかない機会だと思いますが。

三浦 やっぱり気持ちいいですよね。こんなことできたらな…と思います。子どもたちにも、こんなパワーがあったらすごいよな…と思いつつ、逆に大変かな…とも思ったり…(笑)。ただ、アクションシーンは大変でした。見ている人には分かりませんが、「こんなに大変なの?」と思うほどで。

黒木 汗かきますよね。

三浦 やってみて初めて分かることですが、声にすごく負担がかかる。全部、誇張して演じなければならないので、これほど体力を使うのかと思うぐらい疲れました(笑)。

黒木 私はもう、気持ちよく楽しませていただきました。大変なことには違いありませんが、楽しい作品ですし、普段のお芝居では悪を倒す機会はありませんから(笑)。やっぱり、スーパーヒーローは気持ちいいです。

三浦 そういえば、僕は前作のとき、親戚の子に初めて尊敬されました。「おじちゃん、Mr.インクレディブルの声やっているんだって?」と。そのときだけ、ものすごい憧れの目で見られました(笑)。

-作品をご覧になった感想は?

三浦 一番感じたのは、普通の家族の話なんだな、ということ。この家族はスーパーパワーを持っていますが、そのパワーも実は「うちのお父さん、すごいよ」とか「うちの子、すごいんだよ」という、誰もが考えることをデフォルメしたもの。だから、すごく身近に感じられました。

黒木 前作は、この家族がスーパーパワーを持っていて、その力で悪と戦うということを説明しなければいけない部分がありました。でも、今回はその必要がありません。だから、最初から最後までノンストップ。ハラハラドキドキのエンターテイメントとして楽しめました。

三浦 この作品は子どもたちもたくさん見るじゃないですか。だから、僕は劇場でお客さんと一緒に見たいと思っているんです。みんなが笑ったりドキドキしたりしている中で見る方が絶対に楽しい。

黒木 その方がいいですよね。私も絶対に映画館に行きます!

-前作からキャラクターの変化を感じる部分はありましたか。

黒木 時代が変わった分、いろいろなパワーが最新技術で今風にパワーアップされています。ただ、キャラクター自体は変わりませんね。

三浦 家族に対する愛情の持ち方とか、ベースにある部分は、前作のいいところをそのまま受け継いでいます。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

齊藤京子&水野美紀が“同一人物”役でW主演  齊藤「信じられない気持ちでいっぱい」 水野「もうSFだなと思いました」【インタビュー】

ドラマ2025年10月7日

 齊藤京子と水野美紀がW主演する10月期ドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)が、7日から放送がスタートする。本作はママ友いじめが原因で、娘を失った55歳の母親・篠原玲子(水野)が、見た目も声も変えて25 … 続きを読む

正門良規、舞台「十二夜」での女性役に「演じるのが楽しい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月7日

 Aぇ! groupの正門良規が主演する舞台「十二夜」が10月17日に開幕する。本作は、シェークスピア喜劇の中でも最高傑作といわれる「十二夜」を、古典から現代劇、ミュージカルまで幅広く手がける森新太郎が演出。主人公のヴァイオラを正門が演じる … 続きを読む

武田梨奈「幸せをかみ締めています」番組初の年2Season放送! 「ワカコ酒 Season9」【インタビュー】

ドラマ2025年10月6日

 「酒飲みの舌」を持って生まれたOL・村崎ワカコがさまざまな酒場をさすらい、女ひとり酒を堪能する人気ドラマシリーズ「ワカコ酒」。今年初めのSeason8に続き、早くもSeason9が10月1日(水)からBSテレ東で放送中だ。年に2Seaso … 続きを読む

水上恒司「宮舘さんに勝負を挑むような気持ちで」宮舘涼太「水上くんに遠慮しないように」初共演で魅せた白熱の演技合戦『火喰鳥を、喰う』【インタビュー】

映画2025年10月3日

 10月3日から全国公開となる『火喰鳥を、喰う』は、原浩の第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞・大賞受賞作を映画化した話題作だ。  信州で暮らす久喜雄司と夕里子(山下美月)夫妻の元に、かつて戦死した先祖の日記が届く。その最後のページにつづら … 続きを読む

筧美和子「少し心が軽くなるような言葉や、気持ちを切り替えて生きていくためのヒントが、登場人物からもらえるのではないかと思います」『オオムタアツシの青春』【インタビュー】

映画2025年10月2日

 昭和の風情が残る福岡県大牟田市を舞台に、人生につまずいた3人の大人たちが、病気を抱えながらも前向きに生きる少女との出会いを通して再生していく姿を描いた『オオムタアツシの青春』が9月26日から全国公開された。本作の主人公でパティシエの五十嵐 … 続きを読む

Willfriends

page top