【インタビュー】『インクレディブル・ファミリー』ブラッド・バード監督「仕事と家庭の両立は、綱渡りをしているような感じです」

2018年8月1日 / 08:00

 ディズニー/ピクサーのアニメーション『インクレディブル・ファミリー』が8月1日から公開される。本作は、スーパーパワーを持つヒーロー家族の平凡な日常と、悪との戦いを、ユーモアとアクション、スリル満載で描いた壮大なアドベンチャー。前作『Mr.インクレディブル』(04)に続いて本作を監督したブラッド・バードが、本作のテーマや、実写とアニメーションの違いなどについて語ってくれた。

ブラッド・バード監督

-今回は「ヒーロー家族にも悩みや日常生活がある」というのがキャッチコピーになっています。ヒーロー物なのに普通の家族として描くところがとてもユニークだと思いましたが、なぜこうした形で描こうと思ったのでしょうか。

 スーパーヒーロー物というと、どうしてもヒーローとして活動している側面に光が当てられがちで、その人たちの本来の姿や、生活が描かれることはほとんどありません。なので、それを描いたら面白いと思いました。スーパーヒーローというレンズを通して、誰もが知っている家族というコンセプトを掘り下げる。また逆に、家族を通してスーパーヒーローを描く。そのどちらもが面白いと思いました。

-ヘレンを通して、女性の社会進出や、子育てと仕事の両立というテーマも描かれていますね。

 仕事と家庭の両立というのは、男性、女性に限らず、バランスを取るのがとても難しいと思います。僕自身もまだ答えが出ていません。本当に綱渡りをしているような感じです。たとえば、1カ所はとてもバランスが取れているように見えても、常にシフトをしていかないと前には進めません。まるで手探りのようだと誰もが感じていると思います。また、キャラクターの役割を入れ替えたら面白いかもしれないということは、前作が終わった13年前に思いついたことなので、特に今の世相を意識した訳ではありません。

-本作には、監督自身の家族に関する体験も反映されていると聞きました。公開中の細田守監督の『未来のミライ』も、監督自身の体験を反映し、家族を描いたファンタジーアニメーションです。同時期に、日米で同じようなテーマを描いたアニメ映画が公開されることについて、何か感じることはありますか。

 家族のあり方や子育てについて、みんながオープンにして、いろいろと模索しながら実践していく、そうしたシフトや動きが少しずつ起きてきているのかなと思いますし、それはとてもいいことだと思います。残念ながら、その映画のことは知りませんでしたが、これから休暇が取れるのでぜひ見てみようと思います。

-『アベンジャーズ』など、他のヒーロー物も描いていますが、大衆は強大なパワーを持つものに恐怖を抱く反面、ヒーローを欲するという二律背反する思いを持っています。その点は、どう考えますか。

 恐怖心は自分が理解できないものに対して抱くものだと思います。人は自分の考えに対して異質なものに恐怖心を抱きます。また、恐怖心は攻撃性に形を変えたりもします。それらは物語を作る上でとても重要なテーマだと思います。

-では話を変えて、久しぶりに声優としてエドナを演じた感想は?

 監督はとても大変な仕事なので、エドナを演じる時間はとても楽しいのです。監督業に比べれば楽ですからね(笑)。ただ、街で会う人たちからは、僕がこの映画の監督・脚本を手掛けたことよりも、「エドナの声をやっているの!」と感心されることの方が多いので、ちょっと不満です(笑)。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top