「島唄から三味線まで、習い事のオンパレードでした」高橋努(富堅)【「西郷どん」インタビュー】

2018年6月3日 / 20:50

-愛加那役の二階堂ふみさんの印象は?

 今回、初めて共演しましたが、笑顔を見るとこっちもうれしくなる太陽みたいな人です。気さくで話しかけやすいですし。実際の愛加那さんのことは分かりませんが、彼女を見ていると、本当にこんな人だったのではないかと思えてきます。

-富堅の三味線に合わせて愛加那が歌う場面もありましたが、愛加那の島唄を聞いた感想は?

 すごく良かったです。ただ、愛加那はエネルギーがある分、切なかった。一度、苦しくなって演出の方に「もう弾けません」と言ったんです。そうしたら、「応援しようという気持ちがあるじゃないですか」と言われ、「そうか、ちゃんと弾かなきゃ」と(笑)。「弾けない…!」と言って、また“富堅どん”になるところでした(笑)。

-この作品では、薩摩から厳しく砂糖を取り立てられるなど、あまり知られていない奄美大島の一面が描かれています。演じてみて、どんなことを感じましたか。

 亮平くんとも話したのですが、島編は描けば描くほど、吉之助が嫌われていくような気もしたんです。薩摩が厳しく取り立てをしていたことは知らないし、結婚して子どもも生まれるけど、結局、去っていく。単純に行動だけを見ると、吉之助が嫌われてしまう可能性がある。そう感じたので、演じる上ではバランスを取ることを心掛けました。

-厳しい取り立てをする代官の田中を演じた近藤芳正さんの悪役ぶりはいかがでしたか。

 すごく悪かったです(笑)。鼻水をかんだ紙を僕に投げつけて、怒りをあおってきたり…。それを見ているだけで、自然に怒りが湧いてきました。あんな悪い人、なかなかいません。近藤さんには毎日「悪い人だなー」と言っていました(笑)。見事な悪代官ぶりで、面白かったです。

-富堅と吉之助はどんな関係だったのでしょうか。

 義理の兄弟になったわけですが、実際は友人のような関係だったのではないかと想像しています。吉之助が子どもたちに学問を教える場面がありましたが、大人たちにとっても先生だったのではないかと。農業に詳しい人ですから、実際はドラマ以上に教わることも多かったはず。そのおかげで島が発展することもあったに違いありません。だから、いろいろなことを話して、2人でお酒を飲むようなこともあったでしょうね。

(取材・文/井上健一)

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top