エンターテインメント・ウェブマガジン
渡辺謙さんとも話していましたが、これだけスタジオが暗い中で撮影できることに驚いています。昔は、昼でも夜中でもライトで明るく照らして撮影していましたが、今はそこまで照らさなくても、暗い状態のまま撮れてしまう。カメラの進歩に驚きました。ただ、人間がやることなので、他はそんなに変わりません。僕は昔、NHKで大道具のアルバイトをしていたことがあるので、ここに来るとそういったことも思い出して、懐かしくなります。
若い頃より疲れるようになりました。というのは、体力の問題だけではないんです。人間の欲望というのは、どんどん大きくなっていくもの。若い頃は何も考えずにせりふをしゃべれていたものが、年を取るといろいろなことを考えるようになる。そうすると、芝居が難しくなっていく…。そうでないと面白さが感じられなくなって、自分で難しくしていくんです。だから、せりふ一つ言うにしても、疲れるようになりました。肉体的にも精神的にも、芝居って結構疲れるものだな…なんて思っています(笑)。
撮影に入る前、他の仕事でヨーロッパに行っていたのですが、時期が冬なので寒かったんです。だから、きっと次は南の島なので暖かいだろうな…と期待していました。でも、帰国した後、自宅で一晩休んで沖永良部島に行ってみたら、ものすごく寒くて…(笑)。しかも、撮影場所が海岸だった上に、衣装も薄着。満ち潮がくると、さらに寒い。あまりの寒さに驚きました。ただ、そこでみんなが頑張った分、いい映像になっていると思います。
セットもロケに負けないぐらい見事な仕上がりです。砂浜のような広い場所は現地でないと撮れませんが、それ以外は遜色ない出来栄えで、雰囲気も一緒。スタッフが頑張ってくれたおかげで、いい芝居ができそうです。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む