「僕と(鈴木)亮平の関係そのままの感覚でやってみました」谷田歩(木場伝内)【「西郷どん」インタビュー】

2018年5月13日 / 20:50

 “菊池源吾”の名で奄美大島に流された吉之助は、薩摩藩の支配下で過酷な生活を強いられる島民たちの姿を目の当たりにする。その薩摩藩の役人でありながら、やがて吉之助に共感し、親交を結んでいくのが木場伝内だ。演じるのは、舞台を中心に活躍し、鈴木亮平とも共演経験のある谷田歩。島編のロケ撮影の裏話や、鈴木とのエピソードを語ってくれた。

木場伝内役の谷田歩

-木場伝内とはどんな人物でしょうか。

 薩摩藩から奄美大島に派遣されてきた役人で、薩摩隼人らしい熱い心を持った人物です。島に送られてきた吉之助と出会い、大久保からの手紙を仲介するほか、吉之助が島を離れた後は愛加那との手紙のやりとりを手伝うなど、吉之助を支え続けたと言われています。

-残された史実も少ない人物ですが、役作りはどのように?

 吉之助よりも9歳年上ということだったので、僕と(鈴木)亮平の関係そのままの感覚でやってみました。あとはもう、現場で感じたものを生かして…と思っていたら、吉之助との初対面のシーンがすごくて…。役人が島民たちから厳しく砂糖を取り立てているところに吉之助が現れるのですが、廃人同然のその姿が「絶対こいつには勝てない!」という迫力。自分の上司がやられているのに、全く手が出せない。それを見たら、そのとき感じた自分の気持ちそのままで演じることができました。

-木場は吉之助のどんなところに引かれて、親しくなったのでしょうか。

 役人の不正を目の当たりにした吉之助が、「許せんもんは許せん」と言う場面があります。今よりもずっと上下関係が厳しいあの時代、そう言える姿に木場自身も救われたのではないでしょうか。上役の田中(近藤芳正)が不正をしていることは当然知っている。もちろん、藩に収めるものは収めなければいけない田中の立場も分かるが、やり過ぎではないか…。そんなふうに思いながらも、自分では何もできずにいた。そこへ、まるで正義の味方のように現れたのが、吉之助だった。その姿にほれたに違いありません。

-ロケで奄美大島と沖永良部島にも行かれたそうですが、感想は?

 スタジオよりも、ずっと気持ちがいいですね。開放的だし、海も山もきれいで…。「西郷どん」のオープニングに登場する丘でも撮影させてもらったのですが、晴れているときにはクジラやウミガメが見えるような場所だったので、最高でした。

-そういった現地の空気を感じると、お芝居も変わってきますか。

 気持ちも解放されるので、明るくなります。だからといって現場の空気が緩くなるわけではなく、亮平もいろいろとアイデアを出したりして、お互いに熱い芝居ができました。おかげで、いつもより一段階上に行けたような気がします。加えて、他のキャストやスタッフとも一緒にお酒を飲めたので、スタジオで撮影しているときよりも密な関係を築けました。そういった空気感も、きっとドラマに反映されているはずです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

目黒蓮が抱いた“継承への思い” 妻夫木聡、佐藤浩市から受け取った“優しさ”と俳優としての“居住い” 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年11月9日

 日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2カ月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

Willfriends

page top