【2.5次元リポート】佐藤流司のロック魂あふれるパフォーマンス「御茶ノ水ロック」

2018年3月31日 / 17:21

(左から)逢坂翔平(崎山つばさ)、藤瀬和也(谷水力)

-劇中では、兄弟やバンドの絆が見どころになっていますが、稽古中に絆を感じた出来事はありましたか。

佐藤 ドラマのときもですが、今日とか楽屋にいるときも、必ず、じゃんけんで負けたやつが弁当の残りを片付けたり、自販機に行って全員分のジュースを買ってきたりするというイベントがあるんですけど。

染谷 毎日?

佐藤 はい(笑)

荒木 そんなことをしていたの?(笑)

佐藤 で、それを今日、ダイダラボッチと(亮がプロデュースするバンド)DIC合同でやって、(DICの)ARASHI役の砂原(健佑)くんが負けたんですけど。結構、年上じゃないですか。でも、早く買ってこい、走れっていう罵声、罵詈雑言を。これ、やっぱりロックな絆…(笑)

崎山 まあ、和気あいあいとね。フラットな関係だね。

佐藤 はい。

崎山 僕はバンドを組んだことがなかったので、感覚が分からなかったんですけど、今回、舞台の稽古中だったり、稽古の前にDICのメンバーで集まって、スタジオに入って、バンド練習をしたりもしたんで、そこですごく、バンドってこういう感じなのかとか。音を合わせるだけなんですけど、すごく楽しいし、会話しているような感覚というか。味わったことのない仲間意識みたいなのがすごく芽生えて、それは僕の中では絆かなって思って。それがより舞台に関係性として出せたらいいなと思います。亮さん(染谷)もバンドの練習のときに毎回、「頑張ってね」って応援してくれて。直接は来てくれなかったんですけど。

染谷 行きたかったけど、行ったら邪魔かなって思って(笑)

崎山 いやいや(笑)。でも、毎回、「サポートできることがあったら言ってね」って言葉をかけていただいたり、すごく(亮が経営するレコード会社)クリムゾンスカイのチームとして、いい関係性ができたのかなって思ってます。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

Willfriends

page top