【インタビュー】『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』本仮屋ユイカ「比嘉愛琉は、ここ10年で一番すんなり入れた役」

2018年3月9日 / 16:00

-お芝居では主人公の朝倉リクを演じる濱田龍臣さんとの絡みが中心でしたが、共演した感想は?

 ウルトラマンへの愛がすごくて、びっくりしました(笑)。ものすごく詳しかったので、私の疑問をすべて解決してくれました。だから、なるべくしてウルトラマンになった人なんだなって。ウルトラマンが大好きで、ウルトラマンになりたくて、本当にウルトラマンになっちゃった人。素顔は17歳の少年ですが、小さいときからお仕事をしているので視野も広くて、頼りになる座長でした。私も17歳の時に朝ドラのヒロインをやったので、同じ年齢で節目になる作品をやっている彼を見て、「頑張れ!私もそうだった!」と、心の中で応援していました(笑)。

-愛琉はグクルシーサーという怪獣とも心を通わせますね。

 愛する相棒です。現場では映像がないので、見せていただいたデザインのイメージだけでお芝居をしていたのですが、アフレコのときに映像を見たら、その絵よりもさらにかわいく、かっこよくなっていました。あまりにすてきで「これだったら、もっとこういう感情でやりたい!」と気持ちが動いたので、アフレコで変えた部分もあります。他のみんながそれぞれ自分のフィギュアをめでているのを見て、うらやましがっていたら、「グクルシーサーもきっと何かアイテムが出るよ」と言われてものすごく興奮したので、本当に出てほしいです(笑)。

-ご自身が考えるこの作品の見どころは?

 一度挫折したリクくんが、もう一度みんなと一緒に戦おうと気持ちを立て直すところです。台本を読んで結末を知っていて、演技もしているのに、アフレコで見たとき、とても感動しました。みんなが希望を持って、同じ思いになって心を合わせて、こんなにもピュアな思いが集まるとやっぱり感動するんだなって。とても好きなシーンです。

-愛琉の出演シーンで気に入っているところは?

 初めて地球に降り立った彼女が、グクルシーサーと出会うシーンがとても好きです。あの場面は、地球の美しさに対する感動と、自分の故郷を失ったという切なさと、同じ使命感を持っているグクルシーサーに対するシンパシーをテーマに演技しました。出来上がった映像を見たら、イメージ通りだったので「なんて私は素晴らしいんだ!」と自画自賛していました(笑)。

-お気に入りのせりふはありますか。

 うれしかったのは、やっぱり初めて地球に降り立ったシーンの「緑、空、海、美しい…。」というせりふです。私自身、この地球の環境のために、みんながより幸せになるように、と思いながら日々生きて、仕事をしたいと思っています。だけど、それをダイレクトに表現できる機会はなかなかありません。そんな中で、こんなにストレートに言っていいんだと…。俯瞰(ふかん)した広い視野を持っている愛琉だからこそのせりふで、なかなかできるお芝居ではなかったので、やっていてすごく幸せでした。今のこの地球を美しいと言えるのは、とてもありがたかったです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)劇場版ウルトラマンジード製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岩崎愛奈プロデューサー「一緒に『生きるとは何か』を考えていただけたらうれしいです」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年9月6日

-撮影で印象に残っているエピソードを教えてください。  第6話では、小芝風花さん演じる滝野みずき先生がターミナルケア(終末期医療)に向き合いました。同時に、そんな滝野先生を見守る徳重先生の存在の大きさを実感する回でした。命と真正面から向き合 … 続きを読む

井之脇海「ものすごい達成感がありました」蔦重に見守られながら迎えた新之助の最期【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年9月4日

-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。  横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む

坂東龍汰「この映画は絶対に映画館で見てほしいです。特にドラゴンライドのシーンは圧巻です」『ヒックとドラゴン』【インタビュー】

映画2025年9月4日

-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。  初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

Willfriends

page top