エンターテインメント・ウェブマガジン
生涯に三度結婚した西郷隆盛(鈴木亮平)の三番目の妻となり、明治維新に向かって突き進む西郷を支えた岩山糸。本作では、幼い頃から西郷に思いを寄せ、紆余(うよ)曲折の末に結ばれる運命の女性として登場する。演じるのは「真田丸」(16)以来、2年ぶりの大河ドラマ出演となる黒木華。糸役に込めた思いや、主演の鈴木亮平の印象など、撮影の舞台裏を語ってくれた。
「真田丸」で演じた梅は、残っている史実が少ない人物だったので、三谷(幸喜)さんの台本や共演の堺(雅人)さん、長澤(まさみ)さんたちと一緒に楽しく作っていく感じでした。今回の糸さんは、それに比べたらよく知られていて、有名な言葉も残している人物。そういう役を1年間演じられるだろうかというプレッシャーが大きかったです。西郷さん自身も有名な人ですし、その奥さんをやれるだろうかという不安もありました。ただ、鈴木亮平さんとはこれまで何度かご一緒させていただいているので、楽しんでやれたらと思っています。
か弱い女性ではなく、女とか男というものにとらわれず、どっしりしたものを持っている明るい人です。西郷さんや大久保(正助/瑛太)さんたち男衆が集まって、もっと日本を良くしたいと語り合っている姿を間近で見て、同じ闘志を燃やしている。自分も女だけどもっと勉強したい、家にいるだけではなく、もっと外に出て行きたいというアグレッシブな意志がある。これから成長するにつれて変わっていく部分もあるでしょうけれど、こういうところが、糸の根底にあるものだろうと思いながらやっています。
チャーミングだと思ってもらえるようにしたいです。とはいえ、最後まで西郷さんのそばにいるというのは、すごく大変なことだと思うんです。三番目の奥さんということで、二番目の奥さんの愛加那(二階堂ふみ)の子どもを引き取って、革命を起こしていく男性を近くで支えながら、子どもを育てたりするわけですから。だから、そういう強さを見せられるようにしたいです。
私は今、27歳ですが、年を取ってからの糸を演じるときは、実年齢との差はもちろん、人生の厚みの違いも出てくると思うんです。一度、西郷さんと別れて違う人と結婚して、また戻ってくるという、生きてきた軸が糸にもあります。それをどう表現すればいいのか、悩んでいる最中です。ただその分、若い頃は“薩摩おごじょ”らしい明るさと元気と力強さを大事にしながらやっています。糸は足が速いので、いろいろな所を走る場面があるのですが、そういう足腰のしっかりしたところが、西郷さんを支える力強さにつながっていくのかなと思いながら、一生懸命走っています。
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む