エンターテインメント・ウェブマガジン
シリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』が、12月15日から全国ロードショーされる。公開を前に、来日したライアン・ジョンソン監督が、“今話せる範囲”でインタビューに応じた。
最初に、監督をやると決めたときは、ものすごいプレッシャーを感じました。何しろ『スター・ウォーズ』の監督なのですから。それは、自分が子どもの頃から思い入れのあった世界だからこそ感じたプレッシャーでした。ところが、実際に脚本を書き始め、撮影前の準備、撮影と進んでいく中で、そうした作業に夢中になったおかげか、プレッシャーは一切感じなくなりました。こうした感覚や変化は、映画作りにおいてはどの作品でも同じです。それから、今回はとても優秀なスタッフ、キャストと一緒に、良質なプロセスを踏みながら作ることができたことも大きかったと思います。ところが映画が完成した今は、公開前特有の「果たして観客は満足するだろうか」というプレッシャーを感じています(笑)。日ごとにそれが強まってきています。
今回の脚本は、前作『~フォースの覚醒』(15)のキャラクターの名前を書くところから始めました。それから映画を見て、自分が各キャラクターについて知り得たこと、感じたことを書き出してみました。そして、それぞれのキャラクターがどの方向に向かっていくのかを、自分の思うままに脚本化していきました。すると自分でも予期せぬ展開になっていったのです。ですから、初めから「ここはちょっとひねって驚かしてやろう」などと思って脚本を書いたわけではありません(笑)。でも最終的には、自分で合点がいくところにたどり着きました。
フッテージを見た人が、怖さや不安を感じたのなら、それは逆にいいことだと思います。現実の世界と同じように、次に何が起こるか分からないというのは、ストーリーテリングの上では大事なことです。「『スター・ウォーズ』の新作が来ました。またいつもと同じだね」となるよりは、その方が面白いと思います。今回は予期せぬサプライズもありますが、同時に、見ながら満足のできる、感情的にもインパクトのある、楽しくて笑える作品になっていたらうれしいです。
今回の新しい重要なキャラクターは、ローラ・ダーンとベニチオ・デル・トロとケリーが演じた3人だけです。その中で一番大きな役どころはケリーが演じたローズです。僕は『スター・ウォーズ』のヒーローだとは想像できないような、意外性のある人をキャスティングしたかったのです。その意味では、ケリーは僕の分身でもあります。彼女は心がとてもオープンで、すてきな精神の持ち主で、それがローズという役を通して画面から感じられると思います。そんな彼女を皆さんに知ってもらえることを楽しみにしています。
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む