「小日向さんとの夫婦役は楽しかった。だから今、秀吉ロスです」鈴木京香(寧) 【真田丸 インタビュー】

2016年8月7日 / 20:45

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)の正室、寧を演じている鈴木京香。誰よりも秀吉の冷徹な一面を知りながら、深い愛情を注ぎ続ける寧の思いを語る。

 

寧役の鈴木京香

寧役の鈴木京香

-出演依頼を受けた時の心境は?

 北政所役と聞いて、とうとう私もそんなすてきな女性がやれるようになったのかと思って軽く興奮しました。賢女、そして心の優しい女性という感じ。「ベスト・オブ・歴史上の女性」です。

-脚本の三谷幸喜さんからの要望は?

 「(イメージは)肝っ玉母さんだ」と言われました。「体重を10キロ増やしてほしい」とおっしゃるので、「うち掛けを着ていると分からないのでは」と言ったら、三谷さんは「顔だけ10キロ太ったようにしてくれればいいです」って(笑)。互いにふざけながら、そんなやり取りをしました。

-今回の寧をどうとらえていますか。

 政治的なことで意見は言わず、家の中のことは采配を振るった女性。それに長年ずっと一緒にいたら、男女の嫉妬心よりも情の部分が強くなるでしょうから、側室とも女性同士の対立のようにはしたくないと思っていました。三谷さんの脚本でもそうなっていました。

-捨を亡くした茶々(竹内結子)が寧に抱きしめられて初めて泣くシーンは、寧と茶々の新しい形でしたね。

 あのシーンには、寧がまだ大人になり切れていない茶々を見た時に、いたわりの気持ちから思わず抱きしめるという自然な流れが描かれていて、自分でも大好きなシーンになりました。

-寧は老いていく秀吉をどう見ていたのでしょうか。

 頭脳明晰(めいせき)で、人の懐にすっと入っていく、そして明るい。そんな秀吉の個性が薄れていくのを見るのは悲しかったと思います。でも看病のためとはいえ、一緒に長くいられてうれしさもあったでしょうね。

-豊臣家で印象深いシーンは?

 一番幸せだったのは、大坂城の中庭で、家族みんなでサトイモを「熱い熱い」って言いながら食べているシーン。秀吉のかわいらしさに、思わず「皮むいて食べてちょー」っていうアドリブが飛び出したぐらいです。

-寧は秀吉のいない余生をどう過ごしたと思いますか。

 自分が手塩にかけて育て上げた子どもたちのことが気になっていたと思うので、遠くからただ祈り続けていたのではと考えています。ただかつての家臣たちの争いに関しては、平和な世の中を作って維持してくれる人が勝つだろうと思っていたはず。寧にとってはそれが家康殿(内野聖陽)だったのでしょうね。

-小日向さんとの共演はいかがでしたか。

 何度も夫婦役をしたこともありますし、恋人役もあります。小日向さんの秀吉を支える妻というのはすんなりと入ってきました。何の苦労もなく、とにかく楽しかったです。だから今、秀吉ロスで(笑)。現場でも少し寂しいですね。

-今回は秀吉と寧の出会いからではなく大坂城から始まりました。難しかったのでは?

 そうですね。でも、小日向さんとは過去の積み重ねがあるので、これまでのいろいろな作品や歴史の本を通して知っている寧と秀吉の関係性を、まるで私たちで演じる寧と秀吉の間に起きた出来事のように置き換えることができました。二人の間にどんな歴史があったのかということが、全く苦労せずに心の中で描けたと思います。秀吉の死をみとる時に、二人の思い出として、ありありとよみがえってきて、死の間際なのに、無意識にほほ笑んでいる時もありました。「あんなこともこんなこともあったわね」と思いながら小日向さんの顔を見ていたら自然とそんな表情になっていました。

-尾張弁はいかがでしたか。

 方言をしゃべる役はとても好きですし、実は寧を演じる際は尾張弁に随分助けられています。優しさや気取りのなさが表現しやすいからです。かわいい方言で大好きです。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

【週末映画コラム】『トップガン マーヴェリック』と兄弟のような『F1(R)/エフワン』/過酷な救急医療現場にリアルに迫った『アスファルト・シティ』

映画2025年6月27日

『F1(R)/エフワン』(6月27日公開)  かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む

Willfriends

page top