エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」で、主人公、真田信繁(堺雅人)の兄、信幸(大泉洋)の妻こうを演じている長野里美。病弱な体にむち打って信幸に尽くし支えるが、過酷な運命に見舞われる。長野がこうの悲哀と覚悟を語る。
天にも昇る気持ちでした。周りもすごく喜んでくれました。大河ドラマファンの弟はなぜかご祝儀までくれました(笑)。
吉永小百合さんが出演していた「風と雲と虹と」。進路を考えあぐねていた時に見て、こういうクリエイティブな世界に行きたいと強く思ったんです。
三谷さんの中でのおこうのイメージを詳しく教えていただきました。病弱なんだけど、ちょっと病に酔っているところがあり、悲劇のヒロインタイプだと。笑えるぐらいに負のオーラをまき散らしていながらも、憎めなくてチャーミングな、かわいい女性を演じてくださいとのことでした。でも初登場の3話ではせりふは二言三言で、しかもすぐにせき込んでしまいます(笑)。どう演じたらいいのかすごく悩みました。
三谷さんから「志村けんさんの『もしも元気のない芸者がいたら』というコントを参考にしてみてください」と言われていたので「私のパートはコメディーなのね」と感じていろいろ研究しました。でもできないと思って三谷さんに相談したら、「精神的に」ということだったので、コントのことは忘れてやりました。でもどうも体の中に残っていたらしくて、ネットで「志村けんさんみたい」と書かれていて、うれしいような複雑なような感じがしています(笑)。
実在の人物で、昌幸(草刈正雄)の一番上のお兄さんの娘なのですが、父親が戦死したため、いとこの信幸と結婚したということは分かっています。病弱だという設定は、のちに信幸に嫁いでくる活発な小松姫(吉田羊)との対比で出てきたことでしょうが、ただの病弱には終わらなかったんですね。病気の自分には存在意義があると感じて自己アピールを始めたのかもしれません。
でもその運命のおかげで人をしかったり勇気づけたりできるようになる。顔つきから話し方まで変わります。情熱があるから風穴を見つけてどんどん成長する。たくましい人なんだと最近は思えるようになりました。ただ、今後元気になって、ちょっと変わったところが薄まるのはどうかなと。おこう的なものを残しながらも元気な人という演技を模索しているところです。
ツイッターでは(かつて所属していた)第三舞台のファンではない「真田丸」のファンの方からの反応が多い気がします。共演者とは「棚からぼたもち」(の人気)って言っていまして(笑)、本当にラッキーだなと思います。
映像で共演するのは初めて。でもとてもやりやすいです。
病弱さを濃く描く部分は自宅で練習しました。倒れ方とか座り方とか、崩れ落ちていく練習を、自分で動画を撮りながら何回もやりました。
それはないですね。おこうは気合を入れないとなかなか容易には出てこられないキャラクターですから(笑)。
映画2025年10月30日
呉勝浩の同名ベストセラー小説を映画化したリアルタイムミステリー『爆弾』が10月31日から全国公開される。東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態の中、取調室での攻防と都内各地での爆弾捜索の行方を同時進行で描き出す … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月29日
本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館で楽しめる「松竹ブロードウェイシネマ」が、10月31日から「松竹ブロードウェイシネマ 2025秋」と題した連続上映を開催。トニー賞などを受賞した「エニシング・ゴーズ」「インディセント」「タ … 続きを読む
2025年10月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった 玉秀斎が小 … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む