エンターテインメント・ウェブマガジン
今年で放送10年目に突入した人気バラエティー番組「内村さまぁ~ず」が、『内村さまぁ~ず THE MOVIE エンジェル』としてまさかの映画化を果たした。物語の舞台となる劇団兼探偵事務所エンジェル社の面々を演じる内村光良、さまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)がこのほどインタビューに応じ、総勢56人のお笑い芸人が入り乱れた撮影現場の様子を緩く振り返った。
内村 (アンジャッシュの)児嶋一哉はおいしい役でした。あっという間に帰っていきましたね。われわれがピークを作り上げました。
大竹 児嶋の良さが一番出た。あいつの良さってあそこですから、あのワンポイントが人生で一番。あれ以上いると詰まらなくなってしまうし、ほかに面白いところがないから(笑)。児嶋という人間のピークですね。
三村 居酒屋のシーンは結構バタバタしていて、後ろの座敷にいろいろなお笑いの方が代わる代わるいるのですが、ほとんど誰ともしゃべっていない。「あれ、しゃべらないで帰っちゃったな、土田(晃之)」みたいな(笑)。会っていない人も半分ぐらいいますから。
内村 次から次にお笑いさんがやってきて、てんやわんやしていました。ハマカーンや東京03などいっぱいいましたが、俺らは手前でしゃべっているので絡めないし見ることもできない。
三村 そっちサイドの人も多少、遠慮していましたね。「今話しかけちゃまずいかな」と。
大竹 俺も途中そっちサイドになっています。後ろでマジックをやっているので、気が付けばそっちサイドの人たちとのシーンが結構多いです。
三村 びっくりしたのは、ドランクドラゴンの鈴木拓は顔がほとんど映っていないのに後から呼び出されて声だけアフレコで録り直していたんです。顔はほとんど映っていないんですよ、見合わない働きぶりでした(笑)。
大竹 出ているのが分からないところに声を当てるってすごいですよね(笑)。
大竹 マジシャンとして全うしなければいけない。ネタバレしちゃいけないという気持ちでした。マギー審司が現場に来て全部教えてくれたんです。でも「『内さま』に出ていなかったから」という理由で、映画には出ていません。マジックだけを教えに現場に来てくれました。
三村 小島よしおはかなり難易度高いです。あと、手賀沼ジュン。WAGE(小島、かもめんたるらが所属していたコントグループで後に解散)なんだよ結局(笑)。
内村 何も考えていないです。
大竹 将来の目標も立てたことがない。
三村 年間の目標も立てないですし、僕らは明日の仕事が何なのかも今知らないです。マネジャーが内緒主義なんですかね(笑)。
内村 俺はそんなことない。俺は明日の仕事は知っています。そこは線引きしてください(笑)。
三村 大竹はここ1週間ぐらい、いつ子どもが生まれるか分からないから入り時間と終わり時間が結構大切だったのに。
大竹 教えてくれと言っても内緒で。ここの現場も、昨日は知らなかったですからね。
三村 結構大事じゃないですか。今日生まれているわけですから。
大竹 内村さんには生まれてすぐに報告させてもらいました。
内村 メールをもらいました。
三村 俺が知ったのは今日の朝です。マネジャー経由で。俺「おめでとう」は言っていないです。「何時に生まれたの?」とか。おめでとうって同級生にはあまり言わないんですよね。「明けましておめでとう」も言いません。「結婚おめでとう」も言わなかった。ツイッターでも、「中村仁美さんおめでとう」にしました。
大竹 そうですね、何にも言わない。
三村 ついでに買ったおもちゃを子どもに上げます。大竹に「おめでとう」はやっぱり言いたくない。負けた感じがしますよ。俺の2人の子どもの時にも、俺はおまえに1回も「おめでとう」と言ってもらってないもん(笑)。
大竹 完全に意識してるじゃねーか!(笑)。
スタイリスト、中谷東一(内村光良)、高村純子(さまぁ~ず)
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む
映画2025年9月9日
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む