【まれインタビュー】山崎賢人「クッキーみたいなシュークリームが好き」 希の同級生で輪島塗の職人を目指す紺谷圭太役

2015年6月22日 / 14:34

 NHKの連続テレビ小説「まれ」で、主人公の希(土屋太鳳)の同級生、紺谷圭太を演じている山崎賢人。輪島塗に魅せられ、職人の道を目指して厳しい修業を続けている。パティシエになるために頑張る希とは、互いの夢を認め合う間柄でもある。ナイーブな演技に定評のある山崎が、圭太の揺れる思いを語る。

 

紺谷圭太役の山﨑賢人

紺谷圭太役の山﨑賢人

-圭太の恋愛感はどういうものだと思いますか。

  付き合っていた一子(清水富美加)に対する思いも希への気持ちも、どちらも好きという真っすぐな思いからだと思います。希には自分と似ている部分があって純粋に応援したいと思う気持ちがあるから、一子と交際しているのに希に「頑張れ」と電報を送ったりするんです。

-希との掛け合いは演じていていかがですか。

  言いたいことや伝えたいことを素直に話しているうちに、圭太も希も不器用だから言い合いになってしまう。圭太は子どもっぽくて言い返したりもしますしね。

-実際の学生生活で同級生との間で似たようなことはありましたか。

 性別を超えてというのはなかったですね。

-圭太の魅力はどこにあると思いますか。

  漆塗りへのひたすら真っすぐな思いと、好きなことで一人前になりたいという熱さです。

-圭太は希のどんな部分に引かれたのだと思いますか。

  自分よりも人のことを大切に思う希の人柄かな。圭太が破門された時も、希が励ましてくれなかったら、もう一度戻るという覚悟は決められなかったはずです。ずっと心の支えになっていたと思います。それと一子に「詰まんない」って言われてネガティブになっていた圭太に、希は「圭太のいいところは詰まんないところ。“漆ばか”なところが魅力」って言ってくれたし(笑)。

-山崎さんご自身は希のような子をどう思いますか。

 すごく好きです(笑)。

-圭太を演じたことで俳優としての新たな夢はできましたか。

  地道にこつこつと一つ一つの作品を真剣に全力でやることで、将来いい役者になることにつなげたいと思います。それと同級生役の6人の役者はみんな意識が高くて、毎日刺激を受けています。ベテランの方の演技も含めて、自分の中で糧になっています。

-共演者から感じることは?

  太鳳ちゃんは体の動きがすごくきれいなんです。体の動かし方は自然なのに大きく動いていて魅力的だと思います。大泉(洋)さんが出ると、そのシーンが間違いなく面白くなるし…、本当にいっぱいあります。

-漆塗り職人の仕事からは何か刺激を受けましたか。

  あまり言葉は発しないけど、心の中には漆に対する思いがあるところ。謙虚な感じがかっこいいと思います。

-実際にご自身で塗ったものはありますか。

  お盆を中塗りまでやらせてもらいましたが、まだざらざらで(笑)。何か一つは完全に仕上げたいですね。

-ところで、山崎さんが好きなスイーツは何ですか。

 割とカリカリ目のクッキーみたいな感じのシュークリームです(笑)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

 九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

 海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

 シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 体の不調を感じていても、何科を受診すべきか分からない…。そんな悩みを抱える人は少なくない。そうした現代の医療課題に向き合う存在が「総合診療医」だ。日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)は、まさにその最前線で患者と向き合う医師たちの姿を描 … 続きを読む

Willfriends

page top