エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、高杉晋作(高良健吾)が結成した奇兵隊に入隊し、明治期には熊谷県令(後の群馬県令)となった楫取素彦(小田村伊之助=大沢たかお)に付き従う中原復亮を演じている堀井新太。連続テレビ小説「マッサン」で出征する青年、一馬を演じて視聴者の涙を誘った新鋭が幕末の混乱に身を投じた中原の熱い心を語る。
「マッサン」に引き続き大河ドラマということで、すごくうれしかったです。同時に、歴史に恥じないように、忠実に再現しなければ失礼になるという重みを感じました。
好きです。こんな出来事が昔本当にあって、今の僕たちがいるということを強く感じます。それを大河で演じられるのは役者としてとても幸せなことだと思います。
知りませんでした。それほど歴史の本などでも大きく扱われている人物ではないので、自分が中原像を作っていけるのかなと思っています。奇兵隊が出来て、志があれば上にいけるようになったので、彼は死ぬ気で挑んだのではないでしょうか。
ぼろぼろの野良着で弱そうなんですけど、一人一人の目に宿る力がすごかったです。
最初は自分のためだったのが、高良さんが演じる高杉は熱くて、それに応えたいという思いが最近出てきました。現場で生まれたこの気持ちを大切に演じていきたいです。奇兵隊を結成する時のシーンで、中原が涙目でちょっと笑いながら「なんかうれしいのう」と言うせりふがあるんですが、僕は本当にうれしかったんです。高杉さんは身分の差別もなく、僕たちを信じて頼ってくれていることが伝わって、この人のためにというふうになる。だからいろいろな状況を自分の中に柔軟に取り入れていって、深みを出していければいいなと。
萩の言葉って感情移入しやすいんです。感情豊かなお国柄だったのかなと思います。
「マッサン」で出征する役を演じた後、出征を経験した人から「演じてくれてありがとうございます」とメールをいただいた時は、作品が人に与える影響力ってすごいなと思いました。だから絶対にうそはつけない、演じている時は死ぬ気でやらないといけないなと感じました。
ええ、だから演じていて怖い時もあります。この間の撮影では、ただ立っているだけのシーンだったのですが、現場にものすごい緊張感があって、勝手に汗が出てきたんです。周りの皆さんが作ってくださっている空気のせいだと思います。だから今、面白くてしょうがないんです。
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2か月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む