エンターテインメント・ウェブマガジン
「#徳島ニューノーマル映画祭2023」の他の上映予定作品は以下の通り。
■『あちらにいる鬼』(監督:廣木隆一、出演:寺島 しのぶ、豊川悦司、広末涼子)
■『マイ・ブロークン・マリコ』(監督:タナダユキ、出演:永野芽郁、脚本:向井康介)
■『札幌国際短編映画祭ナショナル&アワードプログラム/ファミリー&チルドレンプログラム』
■『20周年を迎えるコマ撮りアニメーションスタジオ ドワーフのスペシャルプログラム「どーもくん、かめっ太の制作者と語る!いま世界が大注目、ストップモーションアニメーションの魅力とは?」』(ゲスト:映画プロデューサー 大西美枝、dwarfプロデューサー 松本紀子、dwarf演出・キャラクターデザイン 合田経郎)
■『雨の詩』(監督:蔦哲一朗)
■『コペンハーゲンに山を』(監督:ライケ・セリン・フォクダル、キャスパー・アストラップ・シュローダー)
■『弁当の日』(監督:安武信吾、NA:和久井映見、navi:城戸久枝、ED:Maica_n)
■『クジラの骨』(監督:福岡利武、出演:ともさと衣、杉山ひこひこ、井之脇海)
■『TikTok Film Program(仮)』
■『TUNNEL VISION』(監督:長竹寿久、出演:山根和馬、宮下咲)
■『Yahoo! JAPAN CREATORS Program 3分のドキュメンタリーMicro Docs』(ゲスト:Yahoo! JAPAN CREATORS Program短編ドキュメンタリー部門責任者 金川 雄策)
■『田中家』(監督:牧原依里、出演:長井恵里)
■『虹色の朝が来るまで』(監督:今井ミカ、出演:長井恵里)
■『EXPO’70 地方自治体館 世界の広場のなかで』(製作:日本映画新社)
■『いきつづける万国博2018年太陽の塔内部公開』(協力:関西環境開発センター)
■『THE NOTES』(監督:村上リ子、撮影:福井崇志)
■『となりの井戸』(監督:上杉哲也、出演:松浦りょう)
■『天狗久』(監督:栂岡圭太郎、出演:麿赤兒)
■『レミングたち』(監督:角洋介、出演:岡崎森馬)
■『たぶん杉沢村』(監督:山口淳太、出演:花岡 咲、木林優太)
■『あの頃、あの場所で』(監督:清本章太、出演:宮田龍平、守谷菜々江)
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む
ドラマ2025年8月22日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む