【軍師官兵衛インタビュー】金子ノブアキ「岡田さんに殺陣の指導をしてもらいました」 官兵衛の義理の兄弟、櫛橋左京進役を熱演

2014年3月27日 / 20:08

櫛橋左京進役の金子ノブアキ

 NHKで放送中の大河ドラマ「軍師官兵衛」に櫛橋左京進(くしはし・さきょうのしん)役で出演している俳優の金子ノブアキが、自身のクランクアップを前にインタビューに応じた。

  金子が演じる左京進は播磨国志方城主・櫛橋左京亮(益岡徹)の嫡男。青年期は近習として小寺政職(片岡鶴太郎)に仕え、黒田官兵衛(岡田准一)をよそ者と侮り嫌う。やがて、妹の光(中谷美紀)が官兵衛と結婚し、義理の兄弟となるが関係は改善せず、家督を継いでからも官兵衛と対立。さらにもう一人の妹・力(酒井若菜)が嫁いだ上月城を攻め落とした官兵衛に深い遺恨を抱くようになる。

―今回は官兵衛と反目し合う役どころですが、金子さんから見た左京進はどのような印象ですか?

  左京進は実在の人物ですが、詳しい史料は残っていないので、演じる中で左京進の本質をどこに見いだしたらいいのか悩みました。でも、光との別れのシーンで、「戦が無い世が来ると思いますか」と問い掛ける光に対して「分からない」と答えるところに、左京進の性格がよく表れていると感じました。左京進はごく普通の人で、あまり野心は持たず、家族が幸せに暮らせていけたらそれでいいと考えるような人だったのではないかと感じました。でも世の中の流れには逆らえず、領主としてのプライドもあり、やがて覚悟を決めていきます。見る方には嫌な人物に見えるかもしれませんが、官兵衛に焼きもちを焼いたり、感情をあらわにするのも、左京進が正直で愚直な性格だからだと思います。

―役作りをする上で心掛けたことをお聞かせください。

  まず、技術的な部分では乗馬の訓練をしました。これは自分の財産になったと思います。キャラクターに関しては、見ている方に「なんだこいつ」と思われる方がいいと感じたので、思いっ切り振り切って演じようと思いました。そして、左京進がいなくなったときに一抹の寂しさを感じてもらえたら、この役を全うしたことになると思いました。

 ―左京進の官兵衛に対する気持ちは単なる嫉妬心だけではなかったのでしょうか?

  左京進にとっては、自分の身の周りの世界が全てだったわけですから、才覚あふれる人物が外様として後から入ってきたことは脅威だったと思います。バレリーナを例に取れば、街のバレエ教室では自分がプリマバレリーナだったのに、とてもうまい転校生にその座を奪われてしまうみたいな(笑)。だから悔しくて腹いせに意地悪をする、そういう子どもじみた感じですかね。でも官兵衛をうらやましく思う一方で、左京進は自分の限界も分かっていたと思います。だから開き直って官兵衛とは違う方向に行ったのではないでしょうか。「俺は絶対にやれるんだ」と本気で思っていたら、また違っていたと思います。

―どこかで官兵衛と分かり合いたいという気持ちもあったかもしれないということですか?

 そうですね。自分が毛利側に付くという流れになっていく中で、官兵衛に「おまえの話はもう聞きたくない。帰れ」と言うシーンがあります。でも、それは「おまえが嫌いだ」というよりも、本音は「分かっている。でも聞きたくない」「俺はこのまま行くしかないから行かせてくれ」ということなんだと思います。そのシーンは、僕と岡田くんが目線のやり取りだけで「最後まで同じ方向に進むことはできなかったな」と言い合っているようで切なかったです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『秒速5センチメートル』(10月10日公開)  1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。  中学1 … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

 世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

 再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

Willfriends

page top