エンターテインメント・ウェブマガジン
今回、帯(推薦文)をいただいた阿川佐和子さんが、書いている途中からアドバイスをくださって、「小説というのは書くのも大変だと思うけど、書けば書くほどいいものができるから、とにかく書くのみ」ということを言ってくださって。どれだけ遠回りしても書くって大切、やり抜くって大切なんだなと思いました。書いてみたいものはいろいろあります。今回それほど、しっかり書かなかった恋愛のことも書きたいと思います。小説を書いていると言うと「恋愛?」って、皆さんに聞かれましたが、1作目が恋愛モノっていうのは自分としてはちょっと当たり前過ぎて嫌だったので。
モデルの仕事もみんなでつくっていくところが楽しいですけど、小説は魂の叫びみたいなこともできるような気がするんです。生きる生きないとか、そこまでのことを掘り下げられる。文章だと生きざまみたいなものを出せるので、下手でも稚拙でも、私の人生経験が少なくても、今私が出したものというのはこれが答えで、今しか書けないかもしれない。モノを作るって楽しいです。
私が直接言われた言葉ではないのですが、私自身、母とそんなに仲良くない時期もあって、そんな中で仕事を始めて、すごく応援してもらえて、ダイレクトじゃないけどさらっと掛けられた「頑張ってね」の言葉がすごく心に温かく染みたりしたときもありました。頑張っている人ほど愛情を忘れているのかなと思えて、落ち込んでいる人ほど、本当はいっぱい愛が溢れているのに気付けていないだけなのかなとか、そういうこともあると思います。
ないない。ニュースになっちゃいますよ(笑)。身体を押したりとかはありませんが、服の取り合いなどは、ちょっと聞いたことがあります。あの服がかわいいからこの服は嫌だとかは、ありますよ。結構見えない力関係があるみたいで。そういったところは自分の目線で、ここは書けそうだと思いましたが、でもほとんど作り話です。
最近は夢がないという人もいると聞きますが、私も実際ずっと夢を持ち続けていられたかと言うと、なかったときもあります。そんな中でも、この本を読んで元気になってもらえるような存在になっていたらいいなと思います。真面目にやってきた先に大きな楽しみがあるしステージも変わる。もがくことも楽しみの一つなんだ、一生懸命やらないからつまらないんだってすごく思えて。何かのきっかけで一気に世界が変わるってことはないですけど、すごいなって思う人は積み重ねています。だから、それでいいんだよ、大丈夫だよっていうことが答えなんじゃないかと思います。
映画2025年11月22日
『金髪』(11月21日公開) ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月22日
数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む
映画2025年11月21日
-お互いの演技を見て、どのように思いましたか。 岩田 玉季ちゃんはお芝居になると別人みたいになるタイプだと思いました。現場では、テスト勉強も台本読みと一緒にやっていたから、本当に中学生なんだと思いました。でも、板緑の時は、しっかりと大人顔負 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む