タッキー&翼、東京ドームコンサート 「みんなのおかげ」とファンに感謝

2012年9月12日 / 16:34

 ――でもふざけないで、お互いの存在をひと言で言うとどんな存在ですか?

滝沢 「ふざけないで」って(笑)。優し~く厳しいですね。存在ですか。なんでしょう、ほんと難しいですよね。家族でもないし友達でもないし、ライバルでもないので。ほんとに相方っていうジャンルじゃないですかね。

――一人しかいない?

滝沢 そうですね。やっぱり相手が翼じゃないと、今のタッキー&翼っていうのは成立しないですし。やっぱり代わりがいないというか、大事な存在ですね。

――照れますね? 隣にいるとね?

滝沢 照れますね。

今井 そうですね。先程も言ったように年々いろんなことを話せるようになってくると、家族のような。昨日も僕らの両親が見に来ていて、終演後に気が付いたら僕らの楽屋で家族そろってお茶をしているという光景があったんですけど。そういうのを見ると、デビュー前から僕らの両親もすごく応援してくれていて、なんか感慨深いものがあるなと思いましたし。滝沢に対してはやっぱり、最良のパートナーといいますか、掛け替えのない存在ですね。

――ではやっぱり今日は披露宴みたいな感じですね。

滝沢 誰がブーケをキャッチしますか(笑)?

――でもこんなに仲が良いと、結婚とかを考えるのも難しいですよね?

滝沢 どうでしょうね~。それはまた別問題ですね(笑)。

――そのときはちゃんと一番に報告しますか?

滝沢 それはもちろんですね。

今井 そうですね。記事で知ったらショックですからねぇ。

滝沢 いつか、もしそういうことになったら一番に言うんじゃないですか。

――どっちが早いでしょうね?

滝沢 いや~どうでしょうね? どうですかね。

――やっぱり嫉妬してしまいますよね。先を越されたら。

滝沢 めでたいですよ。

――これから先の10年、考えるとどうですか?

滝沢 想像つかないですよね。20代にデビューしたときも30代って全然イメージが湧かなかったので、自分たちが思ってた以上に、ここの関係もいいなって思うし、ファンの方との関係も良くなってきているかなとすごく実感しているので、それをもっと高めたいですよね。

今井 やっぱりマッチさんにしても、挑戦心を持ってやっている諸先輩方がいますから、僕らもしっかりとチャレンジ精神を持って、なおかつジャニーさんがここまで創り上げたジャニーズ魂っていうものをしっかりと継承してやっていきたいですね。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。  お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む

稲垣吾郎、ハリー・ポッター役で「新しい風が吹かせられれば」 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月21日

-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。  さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

Willfriends

page top