タッキー&翼、東京ドームコンサート 「みんなのおかげ」とファンに感謝

2012年9月12日 / 16:34

 ――でもふざけないで、お互いの存在をひと言で言うとどんな存在ですか?

滝沢 「ふざけないで」って(笑)。優し~く厳しいですね。存在ですか。なんでしょう、ほんと難しいですよね。家族でもないし友達でもないし、ライバルでもないので。ほんとに相方っていうジャンルじゃないですかね。

――一人しかいない?

滝沢 そうですね。やっぱり相手が翼じゃないと、今のタッキー&翼っていうのは成立しないですし。やっぱり代わりがいないというか、大事な存在ですね。

――照れますね? 隣にいるとね?

滝沢 照れますね。

今井 そうですね。先程も言ったように年々いろんなことを話せるようになってくると、家族のような。昨日も僕らの両親が見に来ていて、終演後に気が付いたら僕らの楽屋で家族そろってお茶をしているという光景があったんですけど。そういうのを見ると、デビュー前から僕らの両親もすごく応援してくれていて、なんか感慨深いものがあるなと思いましたし。滝沢に対してはやっぱり、最良のパートナーといいますか、掛け替えのない存在ですね。

――ではやっぱり今日は披露宴みたいな感じですね。

滝沢 誰がブーケをキャッチしますか(笑)?

――でもこんなに仲が良いと、結婚とかを考えるのも難しいですよね?

滝沢 どうでしょうね~。それはまた別問題ですね(笑)。

――そのときはちゃんと一番に報告しますか?

滝沢 それはもちろんですね。

今井 そうですね。記事で知ったらショックですからねぇ。

滝沢 いつか、もしそういうことになったら一番に言うんじゃないですか。

――どっちが早いでしょうね?

滝沢 いや~どうでしょうね? どうですかね。

――やっぱり嫉妬してしまいますよね。先を越されたら。

滝沢 めでたいですよ。

――これから先の10年、考えるとどうですか?

滝沢 想像つかないですよね。20代にデビューしたときも30代って全然イメージが湧かなかったので、自分たちが思ってた以上に、ここの関係もいいなって思うし、ファンの方との関係も良くなってきているかなとすごく実感しているので、それをもっと高めたいですよね。

今井 やっぱりマッチさんにしても、挑戦心を持ってやっている諸先輩方がいますから、僕らもしっかりとチャレンジ精神を持って、なおかつジャニーさんがここまで創り上げたジャニーズ魂っていうものをしっかりと継承してやっていきたいですね。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『海辺へ行く道』(8月29日公開)  瀬戸内海の海辺の町でのんきに暮らす14歳の高校美術部員・奏介(原田琥之佑)。この町はアーティスト移住支援を掲げ、怪しげなアーティストたちが往来している。奏介とその仲間たちは、演劇部に依頼された絵を描いた … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

Willfriends

page top