タッキー&翼、東京ドームコンサート 「みんなのおかげ」とファンに感謝

2012年9月12日 / 16:34

――話さなくても何を考えてるか分かりますか?

滝沢 分かりますね。

――翼くんはどうですか? 僕しか知らないタッキー。

今井 そうですね。テレビで使える使えないってこともあるでしょうから…。

滝沢 へへっ(笑)!

今井 まあでも、本当にいろんなことを感じ合っている仲だからこそ、年々プライベートで2人きりで会うことに対しての照れくささっていうのもなくなってきてますし、先程の(写真撮影時の)フラッシュの数を見ると、ああ~、結婚会見ってこんな感じなのかなぁって(笑)。

――なるほどね! 手もこうして指輪を見せるように並べて上げたいぐらい?

今井 そうですね。こうしたいくらい。

――ブレスレットもおそろいですよね?

今井 これは竹内まりやさんに、10周年を記念して頂きました。

――では2人で見せてみますか?

(テレビカメラに向かって一緒にブレスレットを見せる)

――それだけお互いの存在が大きいということですね?

今井 そうですね。やっぱり滝沢はね、ジャニーさんがこれまで描いてきているジャニーズエンターテインメントっていうものを一番に継承しているし、後輩たちに対するけん引力にしても、やっぱりこう近くで見ていても頼もしいものがあるので。

――最近2人きりで食事をしたそうですが、それはどちらの家で?

今井 あれは僕の家ですね。

――そういうときにどんな話を?

今井 そのときによりますけどね。今回もそうですけど、ツアーを控えているときっていうのはどういうことができるのかっていうのをまず自分たちで話して、そこからジャニーさんに報告させてもらうという感じですね。

――翼くんのお家はいかがでしたか?

滝沢 非常にキレイでしたね。それしか覚えてないです。緊張し過ぎて、記憶がないです。

――なんで緊張を?

滝沢 それはだって、相方の家に初めて行ったので、もう真っ白ですよね(笑)。なんかドキドキしましたね。

――そう聞くとやはり、お2人は夫婦のような?

今井 そうですね。来年あたり彼に土地を買ってもらって、2人の住居をね、準備しなければなって。

――やっぱりお金はタッキーが?

今井 そうですね。お誕生日会もここ東京ドームでもやってもらったぐらいですからね、そう考えると主導権を握っているのは…。

滝沢 翼はおうちで?

今井 そうですね。食器を洗って(笑)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。  お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む

稲垣吾郎、ハリー・ポッター役で「新しい風が吹かせられれば」 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月21日

-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。  さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

Willfriends

page top