【花燃ゆインタビュー】北大路欣也「天気予報を見ていても長州の方が気になります」 有能な若者を次々と藩政に登用した長州藩主の毛利敬親役

2015年5月9日 / 13:13

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、激動の幕末に長州藩を率いた藩主毛利敬親を演じている北大路欣也。敬親は家臣の意見に対してよく「そうせい」と言って意見通りにやらせていたために「そうせい侯」と呼ばれていたが、有能な若者を次々と登用した先見の明のある理想的なリーダーともされ、人物像が確定していない。CMでの軽妙な声の演技が高く評価される一方、人気ドラマで重厚な存在感を発揮し続ける変幻自在の活躍ぶりが話題の名優が、敬親の実像を語る。

 

 長州藩主毛利敬親役の北大路欣也

長州藩主毛利敬親役の北大路欣也

-敬親は歴史的な評価がはっきりしませんね。

  世間的には、すごいのかすごくないのかよく分からないんですよ。でも僕は司馬遼太郎先生の「恐ろしいほど寛容な人」という敬親の人物評を信じます。並外れた寛容さを持っていたということです。若い人の情熱につい「そうせい」と言ったのではないでしょうか。敬親は人の話がたくさん聞ける人。逆に言えばうまくしゃべらせるということです。敬親だって、自分の決断には命が懸かっている。生半可な気持ちでは生きていけません。

-監督やプロデューサーと敬親について話し合ったことは?

  皆さんのいろんな話を聞いて自分で膨らませていきます。そして、現場で相手役の俳優さんと会って生まれるものもある。一秒一秒が生きているんです。

-萩のロケに臨んだ時のお気持ちは?

  藩主の立場で入ったわけですから、胸を張って腹に力を入れて萩入りしました。あそこの空気や風を吸い、人とも出会いました。最初のシーンで現地の空気を吸えたことがこれから撮影を進める上でとても大きいです。いまや、天気予報を見ていても長州の方が気になるぐらいです(笑)。

-主演の井上真央さんはいかがですか。

  非常に飾らない方で、柔軟性がありますね。だからいろんな役に挑戦されるんだと思います。

-大河ドラマは8作目ですね。

  前回はこっちから見たけど、今回はあっちから見てというふうに、歴史を遠くから一周するような感じです。敬親をやる人はこれからもたくさんいらっしゃるでしょうが、いろんな人が敬親をやって、それが歴史の全体像になる。その中の1人だと思っていただければ。

-藩主という役を演じるに当たって気を付けたことはありますか。

  縦社会ということをしっかりと感じること。そして次に横社会。それは友人、家族、恋人など。しっかり縦と横を大切にしないとパワーが生まれないんです。その中のどこに僕が演じる敬親が位置しているのかをしっかり分かっていないと駄目ですね。

-若い方にアドバイスは?

  する必要のないときにはしません。でも気が付いたときは言わせてもらいます。それに、僕らも時々発見があるんです。いまの若い人ってこういう感覚でこれを捉えるんだなとか、逆に教えられることもあるんですよ。

-幕末物の面白さはどういうところにあるのでしょうか。

  何かを壊す勇気があってなおかつ再生させるエネルギーもないと改革はできない。そういう人物が固まって出てきた時代が幕末なんです。古いものもないといけないし新しいものも創り出さなければいけない。まさに温故知新が必要とされた時代ですね。幕末には殻を破りたいという人たちがたくさんいた。だから大河ドラマでも何年かに一回は幕末物があるじゃないですか。僕も25歳の時に初めて出演した大河では坂本竜馬を演じさせてもらいました。

-吉田松陰の魅力はどんなところだと思われますか。

  向学心とエネルギー、そして行動力です。生半可な気持ちではなく、あれだけの行動を起こす覚悟をしている。それを時代が応援する場合もあるし、許さない場合もあります。とにかく強い人、憧れますね。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top