エンターテインメント・ウェブマガジン
大人気デスゲームコミックを映画化した『神さまの言うとおり』は、突然教室に現れただるまが、生徒たちを死の遊戯に巻き込んでいく。三池崇史監督が、福士蒼汰をはじめ、染谷将太、神木隆之介、山崎紘菜、優希美青ら、有望な若手俳優の魅力を最大限に引き出した。ジャンルを問わずヒット作を連発する三池監督が、ブルーレイ&DVDの発売を記念して、あらためて本作の魅力について語った。
どんな人の人生も2時間ぐらいの映画の長さにぎゅーっと凝縮すると、こんなものだと思います。ものすごい早送りで人生を見るとこうなる。だからこれは特殊な人生ではなく、どなたでも経験することばかりだと思います。
死の遊戯のつらさをこれらのキャラクターが紛らわせています。観客の視点を下げる効果があって、怖さと面白さが残るんです。どこにでもあるような、あいまいなものを通して、人生をすごくリアルに描いている漫画だと思います。
彼は頭が良いし、動物として強いと感じました。例えば監督に対して、その監督が過去に撮った作品のどれが好きだというような話をする俳優よりも、撮影現場でいろいろと提案したり考えたりする監督のことを面白いなと感じたり、普段要求されることをされないことに対して不安を抱きながらも、それを楽しみに感じてくれたりするような俳優の方がうまくいきます。
そうですね。だけど、実は若い俳優と役についてはあまり語り合わないんですよ。語り合うと、彼がイメージしているものにおじさんの感覚が混ざっちゃうから。こちらの言うことに彼が「おじさんなりに長く生きてきたので、なるほど一理ある」と思ってしまうと、彼のピュアさが汚れてしまいますから(笑)。
ええ。撮影中って、照明のライティングの間とか、結構空きの時間が生まれるんですよ。現場に編集部がいて編集機があれば、その間に編集ができてしまう。ただ、それは過去と未来の作業を同時にやっているようなものなので監督は大変ですけど。若い俳優たちは面白がって見にきます。例えばおととい撮影したものをもう編集しているわけで、しかも現場でですから(笑)。ライブ感があって、良かったですね。
DVDを手に入れた人が、その円盤の中にある作品のオーナーになるわけですから、好きなところを好きな時に好きな人と楽しんでもらえたらうれしいですね。楽しむためにはとてもいい作品ではないかと思っています。(聞き手=エンタメ批評家・阪清和)
映画『神さまの言うとおり』のブルーレイ&DVDは13日からレンタル開始、20日から発売開始。
【三池崇史(みいけ・たかし)】映画監督。1991年に監督デビュー後、さまざまなジャンルの話題作を発表。『十三人の刺客』『藁の盾 わらのたて』などで国際的な評価も得ている。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む