岡田准一、今一番好きな“偉人”は黒田官兵衛 大河ドラマ予習で「資料を死ぬほど読んでます」

2013年8月30日 / 14:57

 NHK・BSプレミアムの新番組「ザ・プロファイラー」の取材会が9日、東京都内で行われ、V6の岡田准一が出席した。

 岡田が初めて司会に挑戦した番組の2ndシーズンが10月に再開。今回のテーマは「どんな人生でも、つまらない人生なんてない」という岡田の言葉からヒントを得た“感動人生のプロファイル”。始皇帝、ダイアナ妃、土方歳三、チェ・ゲバラ、伊達政宗、アル・カポネといった人物を取り上げ、岡田とゲストが偉人たちの激動の生涯から“人生のヒント”を導き出していく。

 2014年大河ドラマ「軍師官兵衛」の主役を務める岡田。1年を通して多忙を極める大河ドラマに加えて、半年間続く番組のオファーを受けたことについて「番組制作の皆さんの熱意を頂いたのが大きい。自分も歴史好きですし、この番組をやることが自分の糧、経験になる。いろんな人の歴史を知るという心掛けが、大河にもつながると思います」と説明した。

 ほかにも「この番組以外で司会をやることってないと思うんですよね。縁あって今後成長してお話を頂いたらあるかもしれませんが」といい「司会をやる人になりたいと思ったことが一度もない中、この番組では司会として歴史の面白さを伝える担い手になってほしいと言われたので」と語った。

 前回は「司会として、なるべくゲストの方の意見を聞き出そうという意識が高かった」と振り返り、今回は「探り手としていろいろ聞き出すだけでなく、人生が見えてくるお話もできればと思っています。自分の意見も言っていくことを意識しています」と意気込みを語った。また「ゲストの方の深い言葉を聞けてうれしいなと思いますし、それが司会をやっていてうれしいことです」と充実感ものぞかせた。

 「子どものころ、中学校の社会の先生になりたかったぐらい歴史好き」という岡田。「どういう大人になるのかすごく考えていた時期があって、もともと(歴史上の人物では)男の人にしか興味がなかった。偉人の言葉や人生を調べたり、最初は仮説が面白くて。なんてロマンがあるんだと思って好きになったのが始まり」と明かした。

 演じてみたい偉人は「やっぱりかっこいい人だよなと感じる人はいつか演じてみたい。日本で一、二に人気のある土方歳三さんなどはかっこいいし、いつか演じてみたい」と語り、笑顔を浮かべた。会ってみたい人物にも土方を挙げ、「背格好が僕とまったく一緒ぐらいらしいんです。実際にいたらどういう人だったのか、その奥にあるものを読み取ることも歴史の面白さの一つだと思う。自分と同じぐらいってことも含めて、会ってみたいです」と語った。

 また、好きな偉人は「今、やたら詳しいのは黒田官兵衛」と笑わせ「全国から資料や本が出たら送ってもらったり、大河ってすごいですよね」と反響の大きさに驚きも。「死ぬほど読んでいます。だから今好きなのは黒田官兵衛」と語った。「物語としては軍師、ナンバー2として個性が強い役柄で描かれることが多く、史実では結構素晴らしいちゃんとした人。両方兼ね備えている人として面白いし魅力的」と分析した。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

 太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。数々の戦場を潜り抜け、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間を救い、戦後は「復員輸送艦」として外地に取り残された約1万3千人を日本に送り返した。その史実に基づき、太平洋戦争から戦後、さらに現代へとつなが … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

Willfriends

page top