山田裕貴、佐藤二朗「本当に面白いということしか言葉が出てこない映画です」『爆弾』【インタビュー】

2025年10月30日 / 10:00

 呉勝浩の同名ベストセラー小説を映画化したリアルタイムミステリー『爆弾』が10月31日から全国公開される。東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態の中、取調室での攻防と都内各地での爆弾捜索の行方を同時進行で描き出す本作で、謎の中年男「スズキタゴサク」を演じた佐藤二朗と、彼を取り調べる刑事の類家を演じた山田裕貴に話を聞いた。

佐藤二朗(左)、山田裕貴 (C)エンタメOVO

-最初に脚本読んだ時の印象から伺います。

佐藤 まず、原作がとてつもなく面白い。しかもスズキタゴサクは非常に僕と共通点がある。まずどこにでもいそうな風貌の中年の小太り。それから珍しくない名前のスズキと佐藤でどちらも中日ドラゴンズのファン。さらには、これはほんとにびっくりしたんですけど、野方署が舞台になっているけど、僕が東京で初めて住んだ街が野方なんです。だからすごく共通点が多いし、ほんとにとてつもなく面白い作品なので、喜々としてお受けした感じです。

山田 僕も脚本を頂く前に原作を読んだらとても面白くて、これが映画になるんだと思いました。プロデューサーさんが「東京リベンジャーズ」シリーズと同じ方で、「山田くんのパブリックイメージって皆が思うところはあるけど、本当の山田くんは類家だと思ったからオファーした」と言ってくださって。確かに脚本を読んでみると共感ばかりだったので、そういうところを見てくださっていたんだと思いました。

-タゴサクも類家も特異なキャラクターでしたが、役作りはどのように。

佐藤 僕は、作品を見ると悪役の方に感情移入をしてしまうんです。今までもほんとに魅力的な悪役がたくさんいましたけど、悪のカリスマと呼ばれる悪役はみんなカリスマ性があって、悪の哲学がある。でも、このスズキタゴサクにはそのどちらもない。さらに言うと、すごく特殊な能力があるとか、力が強いとか、普通の人とはちょっと違う考え方を持っているとか、そういうこともなくて、むしろ誰もが心にふたをしていることや、誰もが持っているちょっとした悪意とか、そういうものを「どうです、あなたたちにもあるでしょ」と言っているような人なので、そういうところは意識しました。

山田 役作りという意味では、タゴサクは難しかったと思います。例えば、ジョーカーなどは分かりやすいというか、みんながかっこいいかもと思ってしまう悪役。僕らはそういう映画を見ているし役柄も学べるけど、タゴサクは普通のおっさんなので、そこにはとても創造力が要ります。しかも二朗さんが、タゴサクは心の奥底が黒く見えるけど、本当は光になりたかった人。ただ普通に生きたかっただけの人ということを表現しているのを見ると、僕の役作りは安易だったかなと。類家が天才っぽく見える動きとか、早口でしゃべったりとか…。もちろんペン回しのくだりも台本に書いてあることなので、普通に回すだけではなくて、いろんなやり方をしたりして、何か頭が良さそうに見えることを意識していました。

-取調室で対峙(たいじ)するシーンの撮影はいかがでしたか。

佐藤 俳優はどんなシーンも相手役とのセッションだと思うんです。例えば、タゴサクと類家が2人で笑い合うシーンは台本にはないんです。僕も笑うつもりは全くなかったし、思いもつかなかったんだけど、裕貴が笑ったんです。何も面白いことは言っていないのに。要するにこの2人は分かり合っているという表現になると思って。撮影が終わった後、あの笑い合うところは、裕貴が笑ったから俺も笑ったんだという話をしました。いいセッションができて満足しています。

山田 本番前は、二朗さんと何げないおしゃべりをしていたのに、いざ本番となったら急にタゴサクになって、カットがかかればまた僕と二朗さんに戻るという感じでした。タゴサクから切り替えるのは大変だったかと思うんですけど、いつもフラットでいてくださったので、すごいなと思いました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

恒松祐里、timelesz・橋本将生の印象は「さすがタイプロのオーディションを合格された方」【インタビュー】

ドラマ2025年10月30日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜24時12分から放送中だ。本作は“推しのアイドル”片桐澪と夢のような共同生活を送る主人公の大学生・岩井巧巳(橋本)が、澪の中にいるもう1つの人格・眞希に翻弄 … 続きを読む

城田優が語るミュージカル映画の魅力 「ただ画面を見ていれば物語に入り込める」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月29日

 本場ブロードウェイの舞台を中心に数々の傑作を映画館で楽しめる「松竹ブロードウェイシネマ」が、10月31日から「松竹ブロードウェイシネマ 2025秋」と題した連続上映を開催。トニー賞などを受賞した「エニシング・ゴーズ」「インディセント」「タ … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語」』(6)オノマトペに浸かる

2025年10月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった  玉秀斎が小 … 続きを読む

草なぎ剛「やっぱりすごい…。心からリスペクトしています」 風吹ジュン「学ぶことも多く、新しい意識が生まれるドラマ」「終幕のロンド」【対談インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む

Willfriends

page top