エンターテインメント・ウェブマガジン
勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本作を通じて初めて知る競馬の魅力に触れつつ、「椎名にとって、レースは確認作業なんです」と語るその洞察力や聡明(そうめい)さは、椎名の姿とも重なる。人間と競走馬の壮大な物語と、圧倒的スケールの演出の中で、沢村自身が見つめる椎名という男の本質、そして競馬の世界のリアルとは。

(C)TBSスパークル/TBS
僕は実は競馬について、全然知らなかったんです。知人の中には一口馬主(一頭の競走馬の共同所有者)になったり、競馬に夢中になっている人もいるんですが、僕自身は全然知らなくて。今回このお話を頂いて、実際に牧場にも行ったり、ドキュメンタリーを見たりして、競馬に関わるいろいろな方たちを見ていると、競馬はやはり、ただのギャンブルではなくスポーツなんだなと思いましたね。
競馬の世界を知ると、椎名ほどの経済力があって、馬主になれば、それは楽しいだろうなと思います。自分で馬を見つけてきて、育てて、走らせるので、その面白さにハマってしまうのも分かる気がします。詳しくなればなるほど、どの厩舎(きゅうしゃ)出身なのか、どこでトレーニングを受けたのかとか、血統だけでなく誰が乗るかによっても違うし、楽しむ角度がいっぱいあるんですよ。
僕は単純に「椎名」という役に対して、“ビジネスで成功した人”という一点で、今回役作りをしました。椎名は、人よりもいっぱいチャレンジをして、その分失敗も多くしていると思うんです。今は成功を収めていますが、そこに行き着くまでは、失敗の積み重ねだったんじゃないかと思うんです。それは、競馬ともちょっと似ているのかなと思いますね。例えば、たくさん所有している馬の中でも、活躍できるのはほんの一部だったり、いろいろと経営にも通じるものがあるのかなと思います。きっと、ライバルでもある山王(佐藤浩市)も同じですよね。山王には山王の会社があって、椎名とは経営の仕方も、馬に対する考え方も違う。そんなことも思いながら、役作りしています。
ドラマ2025年10月27日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い … 続きを読む
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む
映画2025年10月22日
芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む