草なぎ剛「やっぱりすごい…。心からリスペクトしています」 風吹ジュン「学ぶことも多く、新しい意識が生まれるドラマ」「終幕のロンド」【対談インタビュー】

2025年10月27日 / 10:45

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。このドラマは、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと共に、さまざまな事情を抱えた家族に寄り添い、遺品に込められた故人の最期のメッセージを解き明かすヒューマンドラマ。今回、樹を演じる草なぎと、樹に生前整理を依頼する“こはる”役の風吹ジュンの対談が実現。撮影を通して感じるお互いの印象や本作への思いを語った。

(左から)草なぎ剛、風吹ジュン (C)カンテレ

-映画『僕と妻の1778の物語』(11)以来の共演となりますが、本作でのお互いの印象はいかがですか。

草なぎ 相変わらずかわいらしくてすてきで優しい方なので、風吹さんと一緒にいるとすごく安心します。今回の作品は、風吹さん演じるこはるさんが第1話からとても重要な役割を担っているので、その役を全身全霊で演じている姿を間近で見ていると、やっぱりすごいなと思います。風吹さんの偉大さを感じますし、同じ役者として心からリスペクトしています。

風吹 そんなに褒められると、なんだか照れちゃう! 私が草なぎさんと初めて共演したのは『降霊~KOUREI~』(01)という映画だったんですけど、当時20代後半で多忙を極めていた草なぎさんは、空き時間になぜか床で仮眠されていて(笑)、その姿を見た私は、思わず「ワンちゃんみたい…」とキュンとしてしまったんです。でもいざ本番になると、草なぎさんはまるで魂がスッと入ったように見事なお芝居をされて、「すごい!」と驚いたことを覚えています。以来、大好きな役者さんとして陰ながらずっと成長を見守ってきて、実は今回も、最初にお話を頂いた時はタイミング的にお引き受けするのが難しいかなと思っていたんですけど、主演が草なぎさんと聞いて、「それは何としてもやらなきゃ!」と。久しぶりにご一緒できて、本当にうれしいです。

草なぎ 風吹さんに褒めていただいて光栄です。僕、大丈夫ですか? ちゃんと成長できてますか?(笑)

風吹 大丈夫、とってもすてきですよ。主人公の鳥飼樹さんは、激しい感情の起伏があるタイプではなく、草なぎさんもどこか淡々と演じているように見えるけど、不思議なことに、見ていて全く飽きないの。物静かな感じすらする話し方なのに、その言葉は受け取る側の人間に、メッセージとしてちゃんと届いている。そこが素晴らしいと思います。

草なぎ 僕も、今回の鳥飼樹はすごくおとなしい人物、過去の復讐(ふくしゅう)シリーズに比べるとだいぶおとなしいテイストだなと思ったんです。でも撮影が進んでいくうちに、実はこの作品はすごく大きなエネルギーを持っている力強い作品なんだなと気付いて。遺品整理と聞くとシリアスなイメージを抱く方が多いかもしれないけれど、演じている僕自身はむしろ、1話ごとに感動を覚えています。毎回、遺品から亡くなった方の人生が見えてくるシーンがあるんですけど、そのシーンがすごく感動するんですよ。これはもう人間ドラマ。すごく重厚で大人のドラマだなと思っています。

風吹 本当にそうね。遺品整理=ただの終末ということではなく、“ロンド”というタイトルのごとく、この作品では、亡くなった方の人生が温かく、丸く描かれていると思います。死生観をこんなに温かく捉えた作品は、今までなかったんじゃないかと思うくらい。それに、学ぶことも多いですよね。死生観はもちろん、人が亡くなった時の周りの人の受け止め方まで、いろいろな情報を得ることができて、新しい意識が生まれるんじゃないかと思えるドラマです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

沢村一樹「勝負は“確認作業”」 孤高の馬主が見つめる“真の競馬”とは 「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月27日

 勝っても笑わず、負けても怒らない。日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」で沢村一樹が演じるのは、大手人材派遣会社を率いる敏腕経営者で、日本競馬界有数の馬主の一人、椎名善弘。冷静沈着で、どんな勝負にも動じない男だ。そんな椎名を演じるに当たり、本 … 続きを読む

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

Willfriends

page top