市村優汰、憧れは父・市村正親のような俳優 「プリンス・オブ・マーメイド」で舞台初主演に「死ぬ気で頑張る」【インタビュー】

2024年5月19日 / 08:00

 俳優・市村正親の長男で、ミュージカル「オリバー!」で本格俳優デビューを果たした市村優汰が、8月8日から上演される海の音楽劇「プリンス・オブ・マーメイド~海と人がともに生きる~」で舞台初主演を果たす。市村が演じるのは、人魚の王子タリク役。石原颯也とWキャストで、人魚の王子タリクと伝説の国の王女サラの愛と冒険の物語を作り上げる。市村に本作への意気込みや俳優業への思いなどを聞いた。

市村優汰 (C)エンタメOVO

-舞台初主演となる本作ですが、改めて出演が決まったときの心境を教えてください。

 今回、オーディションで出演が決まったのですが、絶対に落ちただろうなと思っていたので、出演が決まったという連絡をいただいたときは夢かと思いました。

-落ちたのかもしれないと感じたということは、あまり手応えがなかったということですか。

 歌を聞いていただいたときに失敗してしまったので。ドラマや映画のオーディションではお芝居をすることが多いので、歌を聞いてもらうという経験があまりなくて緊張してしまいました。

-ミュージカルや音楽劇に挑戦してみたいと思ったのは、どういったきっかけからだったのですか。

 これまで「市村座」というお父さん(の市村正親)が行っている舞台に少しだけ出演させてもらっていたのですが、(市村正親が主演した)2021年にミュージカル「オリバー!」という作品で初めてミュージカルに挑戦させていただき、たくさんのことを学んで、ミュージカルを本格的に始めたいと思うようになりました。「オリバー!」もそうですが、お父さんが役に入り込んで演じている姿を見て、改めて僕もこんな俳優になりたいと思いました。

-そうすると、憧れはお父さんのような俳優?

 はい。僕は映像作品にも出演させていただいているので、そういう面ではお母さんの演技もたくさん見て勉強していますが、舞台ではお父さんの演技をDVDなどでも見て研究しています。

-市村さんから見て、「俳優・市村正親」のすごさはどこにあると感じていますか。

 どんな役にもなれるというところです。せりふだけでもその役になりきれるのはすごいと思いますし、応援し続けたいと思っています。

-お父さんから本作に出演することに対してのアドバイスはありましたか。

 特になかったです。役作りについても「お前が主演なんだから、自分で作りなさい」と言われました。きっと本番を楽しみに待ってくれているのかなと思います。

-今作は、人魚の王子と王女の愛と冒険の物語を通して、「海と人との共生」を描く音楽劇です。市村さんが演じるタリクは、どんな人物だと考えていますか。

 人魚の王子様なので、あまり想像がつかないのですが、例えば映画に登場する王子様を見て、どう振る舞ったらいいのかなというのを学んでいるところです。これからお稽古が始まったら変わってくるかもしれませんが、ビジュアル撮影のときにスタッフの方から、(Wキャストでタリクを演じる石原)颯也くんは清楚系、僕は強さのあるタリクにしたいと聞いたので、今はそうしたイメージで役を作っていこうと思っています。ただ、僕はあまり強そうに見えないと思うので(苦笑)、顔の表現で強さを出していけたらと思います。

-エアリアルパフォーマンスやアクロバットダンスで海の世界を作り上げるというのも本作の見どころの一つです。人魚であるタリクもかなりアクロバットな動きが必要となる役柄ですが、そうした演出についての楽しみを教えてください。

 ワイヤーを使って空中に浮くシーンがあるんですが、実はオーディションでそうした動きもやったんですよ。一応、できたのですが、次の日にはめちゃくちゃ筋肉痛になってしまって。なので、きっと稽古や本番を通して筋肉がついて、千穐楽を終えたらムキムキになっているんじゃないかなと思います(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】70年代にこだわった『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』/とにかく草笛光子が素晴らしい『九十歳。何がめでたい』

映画2024年6月21日

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』(6月21日公開)    1970年、米マサチューセッツ州にある全寮制の寄宿学校。生真面目で皮肉屋で学生や同僚からも嫌われている独身教師のポール(ポール・ジアマッティ)は、クリスマス休 … 続きを読む

森公美子、「天使にラブ・ソングを…」は「心の成長を描いたストーリー」 ブロードウェー来日版の上演に「本物に触れていただきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月20日

 ウーピー・ゴールドバーグ主演の大人気コメディー映画『天使にラブ・ソングを…』を原作としたミュージカルの来日版、ブロードウェイ・ミュージカル「天使にラブ・ソングを…(シスター・アクト)」が7月3日から上演される。ウーピー・ゴールドバーグ自身 … 続きを読む

Matt「自分が自然のままの自分でいられるのが音楽」 吹奏楽部での経験から学んだこと【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年6月19日

 7月28日から上演される、パフォーマンスショー「blast ブラスト!」のスペシャルサポーターに、タレント・アーティストのMattが就任。幼少期からピアノとバイオリンを習い、中学・高校では吹奏楽部に所属するなど、豊富な音楽経験を持つMat … 続きを読む

「光る君へ」第二十三回「雪の舞うころ」藤原為時や藤原道長ら、真面目な人々が紡ぐ物語の心地よさ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年6月15日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。6月9日に放送された第二十三回「雪の舞うころ」では、前回波乱を巻き起こした殺人事件の顛末(てんまつ)が明らかになると共に、主人公まひろ(吉高由里子)と宋の見習い医師・周明(松下洸平)の交流などが … 続きを読む

「アンチヒーロー」最終話を前にプロデューサーが語る 「伏線はほぼ回収できたと思っています」

ドラマ2024年6月15日

 TBS系の日曜劇場で放送中のドラマ「アンチヒーロー」の最終話試写会が11日に行われ、16日の放送を前に飯田和孝プロデューサーが記者の質問に答えた。  まず、登場人物の名字に色が入っている点については、「明墨(長谷川博己)という主人公の名前 … 続きを読む

Willfriends

page top