片寄涼太「いろいろな可能性を模索していきたい」 20代最後、そして30代に向けてのこれから【インタビュー】

2024年1月26日 / 08:00

 2012年11月にGENERATIONSのボーカルとしてメジャーデビューし、2014年のドラマ「GTO」への出演を皮切りに俳優として数々の映画・ドラマに出演。さらに、「アジアの次世代スター8人」にも選出されるなど、アジアでの活動も精力的に行い、目覚ましい活躍を見せる片寄涼太。「HiGH&LOW」(通称、ハイロー)シリーズの最新作で、1月29日に開幕する舞台「HiGH&LOW THE 戦国」では、主演の劔 黄伊右衛門(通称、黄斬)役としてハイローシリーズ初出演を果たす。今回、20代最後と30代に向けてこれからさらなる飛躍を期待される片寄に、舞台挑戦の心境や本作について、そして自身のこれからなどを聞いた。

片寄涼太(ヘアメーク:隈崎晋也)(C)エンタメOVO

ーハイローシリーズ初出演となりますが、出演が決まった時の心境は?

 ハイローシリーズが始まったのが8年くらい前になるんですけど、HIROさんの中で「片寄はちょっとハイローではない」みたいに言われていたんです(笑)。別に僕が望んで出てなかったわけではないんですけど(笑)。きっと、その頃、僕は漫画原作の作品のようなまた別の方向性の作品への出演が多かったので、そっちでもっと頑張ってほしいという思いがHIROさんの中にもあったのかなと思います。そこから時間も経て、新たな試みでやってほしいとお話があり、それでぜひと引き受けさせていただきました。

ー俳優として映像作品での活躍の印象が強いのですが、舞台に出ることへの思いは?

 僕自身もすごく舞台には興味があって、舞台を見ることも好きですし、いつか舞台に出演する機会があればいいなと思っていました。ですが、なかなかそういう機会には巡り合うことがなかったんです。そういう意味では、新しい自分を見つける挑戦になるのではないかと思っています。

ー本作の見どころは?

 半分お芝居、半分殺陣というボリューム感で、すごくド派手なステージになっていると思うので、そこは見どころです。僕にとってはすべてが初めてで、その中で殺陣というダンスやせりふとも違うものを頭に、そして体に入れて覚えておかなくてはいけないので、戸惑いが大きい中で、がむしゃらに頑張っているという感じです。

ーハイローシリーズとして戦国が舞台というのも面白いですね。

 戦国が舞台になったからこそ、よりハイローが描きたかったものが濃く描き出されている気はしています。戦国という、人を斬り、あやめる時代だからこそ、その痛みを背負う覚悟といったものがより色濃く描かれていると感じています。

ー舞台主題歌も担当していますが、どのような曲になりそうですか。

 僕がDOBERMAN INFINITYさんと一緒に担当させてもらうのは「NO FEAR NO MORE」という曲で、僕が演じる黄斬のいる須和国(スワノクニ)のテーマソングでもあります。黄斬自身の背中を押すような勢いのある楽曲です。DOBERMAN INFINITYさんの楽曲はハイローの中でもすごく印象的な楽曲が多いので、その空気感もまた乗っかってハイローが戻ってきたなというように感じてもらえるような曲にもなっています。テンションがあがって盛り上がる、お客さんも含めてすごくあおられるような曲になっていると思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

高橋一生、平山秀幸監督「アクションはもちろん、人間ドラマとしてもちゃんと娯楽性を持っている作品に仕上がっていると思います」「連続ドラマW 1972 渚の螢火」【インタビュー】

ドラマ2025年10月20日

 1972年、本土復帰を間近に控えた沖縄で、100万ドルの米ドル札を積んだ現金輸送車が襲われ行方を絶った。琉球警察は本土復帰特別対策室を編成。班長には、警視庁派遣から沖縄に戻って来た真栄田太一が任命される。班員は、同級生でありながら真栄田を … 続きを読む

Willfriends

page top