「賢治もさることながら、お父さんの魅力もあって、これは映画になると思いました」 『銀河鉄道の父』成島出監督【インタビュー】

2023年5月3日 / 08:00

 門井慶喜の直木賞受賞作を映画化した『銀河鉄道の父』が5月5日から全国公開される。宮沢賢治(菅田将暉)の父である政次郎(役所広司)を主人公に、究極の家族愛をつづった本作の成島出監督に、映画に込めた思いや主演の役所について聞いた。

成島出監督 (C)エンタメOVO

-「いつか宮沢賢治の映画を撮りたいと思っていた」と聞きましたが。

 その思いはずっとあったのですが、いろいろなことを調べて、いざ映画にしようと考えると、とても難しいということに気付きました。宮沢賢治には、今でいうところの分裂症や発達障害みたいなところがあって、(賢治の親友の)保阪(嘉内)くんという男性も出てきたりして、とっちらかるんです。やっぱりそれは、天才の宿命でもあるのですが、そうしたことを描かないと面白くならないし…。大森一樹さんと神山征二郎さんの映画(『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』(96)と『宮澤賢治 その愛』(96))も真面目に捉えていましたが、そういうことではないと思っていました。それで、やっぱり難しいなと諦めていました。

 そんな中、偶然本屋さんでこの原作と出会って、読んでみると賢治に振り回されたお父さんの話で、なるほど、お父さんが主人公なら、保阪くんも出てこないし、お父さんから見た天才、問題児としての賢治が描ける、これはいけると思いました。それに、お父さん自体がとても面白い人で、イクメンというか、散々賢治に振り回されながらも愛し続けるという、あの時代にしてはすごい人だと思って、賢治もさることながら、お父さんの魅力もあって、これは映画になると思いました。

-これまでは、賢治にとっては敵役のように語られることが多かった政次郎を、今回は、実は息子を愛し過ぎた保護者であり、最大の理解者であったという視点から描いてイメージを一新した感じがしましたが。

 理解者であったという点では前々から有名なんです。宗教も賢治に合わせて改宗したり、賢治がやりたいということをやらせたり…ということは全部残っています。なので、そういうことは前から知っていました。ただ、ここまで親ばかでイクメン的なものがあったということは、(原作者の)門井(慶喜)さんが調べていって出てきたことなので、それは初めて知りました。そこがすごく面白かったです。

-この映画は、とかく聖人、人格者、理想家として語られることの多い賢治像を、父へのコンプレックスを持った駄目男、ドラ息子としての側面から浮き彫りにしていくところが、とてもユニークでした。

 どうしても一元的に見てしまいがちですが、これも両方が本当のことですよね。アインシュタインもモーツァルトもゴッホも、世界中の天才と呼ばれる人にはそういうところがあります。賢治もそういうジャンルの人だったということです。だから、そのお父さんはさぞ大変だったろうなと。ただ、その一方で、賢治も学校の先生をして頑張ったり、農民のためにいろいろと尽くしたりしたことも事実で、どちらか一面というわけではありません。今回は、お父さんを振り回すという意味でいえば、菅田将暉くんのキャスティングも含めて、ちょっとやんちゃな部分を強調しています。

-「この映画は役所広司と菅田将暉で撮りたかった」という監督の談話を読みました。役所さんの持つシリアスな面とコミカルな味、菅田さんの持つ狂気性とピュアな感覚が生かされた適役だったと思いますが、実際にこの2人で撮ってみていかがでしたか。

 今回は、最初からこの2人以外は全く考えていなかったので、とてもよかったです。まだシナリオが一行もできていなかったときに、2人の事務所に原作を持って行って、「絶対映画にしますから、これを読んで前向きに考えてください」とお願いしました。事務所の人から「まだシナリオもないのに、こんなことは初めて」と言われました(笑)。そのぐらい、「この2人じゃないと駄目だ」と思っていました。出来上がった映画も、イメージ通りで、この2人で本当に良かったと思いました。

-2人以外でも、母・イチ役の坂井真紀さん、妹・トシ役の森七菜さんと、女性陣も印象的でした。

 実は、家族ということを考えた場合に、この2人の女性がいる意味はとても大きいと思いました。2人とも、とても頑張ってくれました。

-時折、画面を揺らしたり、構図を変えたりした意図は? 政次郎や賢治の心の揺れを表現するためだったのでしょうか。

 こういう明治の話で、収まりがいい形にはしたくないと思いました。賢治とお父さんの荒ぶる魂というか、そういうものをカメラと一緒に感じてもらえればと思いました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十八回「岐路」女にすがる男たちの姿と、その中で際立つまひろと道長の絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月11日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月5日に放送された第十八回「岐路」では、藤原道長(柄本佑)の兄・道兼(玉置玲央)の死と、それによって空席となった関白の座を巡る道長と藤原伊周(三浦翔平)の争いが描かれた。  妻・定子(高畑充希 … 続きを読む

【週末映画コラム】映画館の大画面で見るべき映画『猿の惑星/キングダム』/“お気楽なラブコメ”が久しぶりに復活『恋するプリテンダー』

映画2024年5月10日

『猿の惑星/キングダム』(5月10日公開)    今から300年後の地球。荒廃した世界で高い知能と言語を得た猿たちが、文明も言語も失い野生化した人類を支配していた。そんな中、若きノア(オーウェン・ティーグ)は、巨大な帝国を築く独裁 … 続きを読む

「場所と人とのリンクみたいなのものを感じながら見ると面白いと思います」今村圭佑撮影監督『青春18×2 君へと続く道』【インタビュー】

映画2024年5月9日

 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)はアルバイト先で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、恋心を抱く。だが、突然アミの帰国が決まり、落ち込むジミーにアミはあることを提案する。現在。人生につまずいた3 … 続きを読む

田中泯「日本の政治に対する僕自身の憤りに通じる部分も多かった」世界配信となる初主演のポリティカル・サスペンスに意気込み「フクロウと呼ばれた男」【インタビュー】

ドラマ2024年5月9日

 あらゆるスキャンダルやセンセーショナルな事件を、社会の陰に隠れて解決してきたフィクサー、“フクロウ”こと⼤神⿓太郎。彼は、⼤神家と親交の深かった次期総理候補の息⼦が謎の死を遂げたことをきっかけに、政界に潜む巨悪の正体に近づいていくが…。先 … 続きを読む

海宝直人&村井良大、戦時下の広島を舞台にした名作漫画をミュージカル化 「それでも生きていこうというエネルギーをお見せしたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年5月9日

 太平洋戦争下の広島県呉市に生きる人々の姿を淡々と丁寧に描いた、こうの史代氏による漫画「この世界の片隅に」がミュージカル化され、5月9日から上演される。主人公の浦野すず役をWキャストで務めるのは、昆夏美と大原櫻子。すずが嫁ぐ相手の北條周作を … 続きを読む

Willfriends

page top