「これは遊び心と喜びにあふれた映画」ルーシー・リュー&レイチェル・ゼグラー『シャザム!~神々の怒り~』 【インタビュー】

2023年3月16日 / 08:00

 実は最強なのに、中身は子どものヒーロー・シャザム(ザッカリー・リーバイ)と、迫り来る“神”との闘いを描く、DC最新作のバトル・アドベンチャー『シャザム!~神々の怒り~』が、3月17日(金)から日米同時公開となる。今回シャザムと相対するのは、“神の娘”の三姉妹。三者三様の個性でシャザムを翻弄(ほんろう)するのは、冷酷で聡明(そうめい)な長女ヘスペラ(ヘレン・ミレン)、凶暴で野心が煮えたぎる次女カリプソ、姉妹の中でも異端で謎だらけの三女アンというくせ者ぞろい。今回は、カリプソとアンを演じたルーシー・リューとレイチェル・ゼグラーに話を聞いた。

ルーシー・リュー Photo by Eric Charbonneau

-今回、大ベテランのヘレン・ミレンさんも加えて、親子孫のような不思議な姉妹を演じてみて、いかがでしたか。また、女神を演じた感想を。

ルーシー ヘレン・ミレンとの共演は本当にスリリングでした。彼女はカメラが回っていてもいなくても、それこそ女神のような存在で、まれにみる寛大な心の持ち主。私たち2人の面倒もよく見てくれたし、撮影時間外もいろいろな話を聞かせてくれました。

レイチェル ヘレンはとても謙虚だし、気さく。それにいろんな冗談を言って笑わせてくれたので、こちらも緊張が解けました。多分いろんな人も彼女に会うと気構えてしまうのでしょう。だからあえて気さくにしているのかもしれません。私がヘレンと初めて会ったのは衣装部屋でした。私はびっくりしてしまいましたが、「どうも、はじめまして」とにこやかにあいさつしてくれました。彼女からは、気品や、女神らしさについて、いろいろと学んだ気がします。彼女の姿を見ているだけで学ぶことが多かったです。

ルーシー 女神を演じる上でも、品格と重みを持って演じることについて教わりました。女神は、大群衆を目の前にするときも、まるでモーゼが目の前の海を割ったかのように、道が開けることを当然のことと思っているような表情をするといいと。ヘレン自身もそのように演じていました。しかも面白おかしく。

-アンとカリプソは真逆の性格ですが、撮影現場ではいかがでしたか。それぞれ役柄と対照的な部分や、似ている部分はありますか。

レイチェル 私は結構アンに似ているところがあると思います。ませているところがあるから、割と素で演じることができました。年齢が6000歳ということにも、あまり違和感を抱かずに演じられました(笑)。ただ、アンとカリプソとの関係は、私とルーシーとの関係とは全く違います。姉妹愛はあるけれど、ライバル意識はありません。カリプソがアンに向かって「つまらない女!」と意地悪を言うシーンがあるけれど、テイクを終えると、「今のは意地悪だったね、ごめんね」とルーシーに謝られました。

ルーシー 三姉妹の力学については、製作陣は意識して伏線を張っていたと思います。というのも、途中から3人の関係性が変わるので。最初はカリプソの味方をしていたヘスペラが、後半ではアンの味方をするようになる。3人の関係性がそうやって変化すると、リアルさが出てきます。撮影現場3人はとても相性が良く、自然でした。そういう意味では、とてもラッキーだったと思います。プレスツアーでも、3人1組でやらせてもらえるようにお願いをしたほどでした。私にはカリプソと似ているところはあまりないと思っています。彼女は、自分の行動が周りにどういう影響を与えるかに関しては無関心だし、ミッションを追求する上での視野が狭い。私は、カリプソよりも物事を客観視することができるし、もっと柔らかい人間だと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

長尾謙杜&山田杏奈&石原慎也(Saucy Dog)が話題の映画でタッグ!「主題歌が主人公たちの気持ちを表している」『恋に至る病』【インタビュー】

映画2025年10月24日

 10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。  内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む

市毛良枝「現代の家族のいろんな姿を見ていただけると思うし、その中で少しでもホッとしていただけたらいいなと思います」『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』【インタビュー】

映画2025年10月23日

 祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む

林裕太「北村匠海さんや綾野剛さんとのつながりを感じました」期待の若手俳優が先輩2人と作り上げた迫真のサスペンス『愚か者の身分』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む

南琴奈「今までに見たことがないような映画を楽しんでいただけたらと思います」『ミーツ・ザ・ワールド』【インタビュー】

映画2025年10月22日

 芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む

timelesz・橋本将生「『大切な人を守りたい』という気持ちは共感できる」 菊池風磨のアドバイスも明かす【インタビュー】

ドラマ2025年10月21日

 timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む

Willfriends

page top