エンターテインメント・ウェブマガジン
企画・原作・秋元康、NEWSの増田貴久が主演するテレビ東京系ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」が11日から放映中。本作は、東京・吉祥寺を舞台に、人生の負け組6人が、シェアハウスで一緒に暮らす日々を描いたシチュエーションコメディードラマ。主人公の高校の非常勤講師・安彦聡を演じる増田と、元女性ファッション誌の編集長・大庭桜を演じる田中みな実に、作品に懸ける思いを聞いた。
増田 まだ撮影に入っていないので(インタビューは3月上旬に実施)、今はいろいろ想像しながら、台本を覚えているところです。舞台のような空気感もあり、その場で生まれる6人のギクシャク感も全部含めて、どんな感じなるのか今はすごく楽しみです。
田中 せりふの量がすごく多いので、覚えるのが大変です。本読みもクランクイン直前になりそうなので、少しでも不安な気持ちを払拭しようと、皆さんのお顔をプリントアウトした紙を部屋に貼って、そこに向かってせりふの練習をしています。洋服などを置いている部屋なので、着替えるときに皆さんの視線があるのがちょっと気まずいですけどね(笑)。
増田 僕のは、どんな写真を選んでくれたんですか?
田中 まっすーくんのは、いい感じの写真です。ちょっと格好をつけている写真でした。
増田 ありがとうございます(笑)。
田中 (池上隆二役の)國村隼さんだけ、プリントアウトできる素材が白黒で、お部屋の中でちょっと異彩を放っています(笑)。
田中 これから桜の名言みたいなものがどんどん出てくると思うのですが、1話では「女の自虐を簡単に受け入れる男は古今東西モテた試しがないからね」というせりふが印象的でした。四字熟語などを交えながらトントントンとしゃべっていくのが痛快です。聡に対しては、特に上から目線で、そこもまた関係性が垣間見えて面白いなと感じます。
増田 僕は、皆さんのせりふを受ける側のことが多いので名言は出さないです。皆のせりふに一番かき回されているのが聡で、聡が一言しゃべってみたら、またそこから違う火種が飛んで…みたいなタイプです。
増田 聡は普通に生きてきたのですが、その過程で心が折れる事件が起きてしまい、それがトラウマとなって、女の人と話すことに苦手意識があって…という役です。人柄的にはフラットな優しいほのぼのした感じの男性かなと思っています。
田中 桜は勝ち気で、正義感が強い女性です。ただ、その正義感というのが世の中全般に共通するものとは少しズレていて、どちらかというと自身の凝り固まった概念。桜にはそういうマイルールがたくさんあるんです。私も1人の生活が長くなってきて、自分が心地いいと感じるやり方や瞬間が増えていき、それを他者に邪魔されたくないな…とさえ思うようになっています。桜の気持ち、分かります。
田中 2話で聡にジャムを貸すシーンが出てきますが、そこにも桜のルールがあって。1回(パンに)スプーンでジャムを塗ってから、またジャムをすくって、もう1回塗るのはアウトだとか。ジャムの中にパンくずが入るからね。
増田 僕も絶対に入れられたくないので、結構桜さんタイプですね。
田中 私もまっすーくんもそういうのをわりと気にするタイプですが、全く気にならない人もいますよね。共同生活をしてみないと分からない、人の悪気のない癖みたいなものがいろいろ出てくるので、「分かる〜!」と激しく共感できることや、「えっ、何がいけないの?」と不思議に思うことも出てくるのではないかと思います。
増田 僕は水周りが気になります。手を洗って蛇口を閉めた後、そこがビジョビショになっていたら嫌ですね。
田中 めちゃくちゃ分かります。
増田 水滴、1滴も許さないです。そのビショビショになっている蛇口、触りたくないじゃないですか。
田中 うん。そうだね。でもそれはね、何だか結婚が遠のく気がする。
増田 だって嫌ですもん(笑)。
田中 分かるよ。あと手を洗ったときに、パッパって水を切ったときの水滴が鏡についたままにしている人とかちょっと許せなくないですか?
増田 同じです。僕は飛び散らせたくないからパッパとやりません。(水滴が跳んだら)僕はティッシュで拭きます。
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む