エンターテインメント・ウェブマガジン
松下洸平と白洲迅、木下晴香ほか、豪華キャストが出演する、cube 25th presents 音楽劇「夜来香(イエライシャン)ラプソディ」が3月12日から上演される。本作は、第2次世界大戦末期、治外法権が存在した上海の租界を舞台に、新進気鋭の作曲家と絶世の歌姫など、さまざまな人々が、音楽を通じて絆を結び、人種やイデオロギーの壁を乗り越えてコンサートを開催しようと葛藤する姿を描く。実在する「夜来香」の作曲家・黎錦光(れいきんこう)を演じる白洲に、初共演となる松下との稽古について、役柄への思い、公演への意気込みなどを聞いた。
やはり、主演の松下洸平くんと一緒にやれるというのがすごく貴重な経験になると思っています。実際に稽古に入って、洸平くんがこれまで舞台を積み重ねてきた中で経験をしてきたたくさんのことを改めて感じています。同年代の洸平くんから、そうしたことが学べるのは、先輩や年上の方から学ぶこととはまた違った学びがあると思うので、僕にとって刺激的な現場になっています。
まずは、主演として現場を引っ張っている姿。それから、台本の読み方だったり、深いところまで掘り下げて役を作っているところはすごいなと思います。初対面の方が多い現場の場合、稽古の序盤から役者同士で深い話をすることはなかなかできませんが、今回は、洸平くんとは年齢が近く、同じ事務所で気心が知れた相手であるということもあり、最初からディスカッションできているのがとてもありがたいです。
終戦間際の上海という時代背景もあり、一筋縄ではいかない作品だなというのが正直な感想です。租界と呼ばれる治外法権の場所で生きている人たち、しかも日本人の作曲家と中国人の作曲家、そして李香蘭と名乗る日本人であることを隠して中国人として生きている歌手の女性の物語ですが、それぞれが抱えているものを掘り下げるとすごく複雑です。ただ、ストーリー自体は、そうした人物たちが皆で、さまざまな壁を乗り越えてコンサートを作り上げていくという分かりやすいものなっています。難しい時代背景を僕たちなりにそしゃくしながら、この群像劇をしっかりと伝えていけたらと思います。
黎は、「夜来香」が中国でヒットした、新進気鋭の若手作曲家ではありますが、一方で、日本軍からの弾圧を受け、苦悩しながら音楽に向き合っていました。戦時下で、自由がない中で、自由に作りたいともがいていた男だと思います。今作の脚本では、(松下が演じる)服部(良一)さんが、非常に熱血漢に描かれていますし、それを洸平くんが高い熱量で演じているので、そのエネルギーに負けないようにしないといけないと思いながら、今、稽古をしています。同じ作曲家ではあるけれども、違う熱量を持っていると思うので、その対比や色分けはしっかりと出していきたいです。
史実だったり、その人を知る資料があったり、頼りになるものがあるのかないのかという違いはあると思います。それから、実在した人物の場合は、その人物を世間の人がどれだけ知っているのかも考えなくてはいけないところです。やはりパブリックイメージがある人の場合には、そこは意識して演じなければいけないと思いますし、逆にそれがない人物ならばイメージにこだわらなくていいのかなと思います。今回の黎の場合には、「夜来香」という楽曲の方が印象深いでしょうし、日本の方々には、あまり知られていない存在なので、台本から受けた印象で役を作っています。
少しだけですが(笑)。当たり前ですが、頑張らないといけないなと思っています。共演者の皆さんは歌える方ばかりですし。
すごくかっこをつけた言い方ですが、「そこにあるもの」ですね。気付いたら当たり前のようにそばにあるものです。確かに、なくてはならないものではないかもしれませんが、気持ちを盛り上げてくれて、悲しいときには寄り添ってくれる、人生を豊かにしてくれるものです。
ドラマ2025年5月21日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月21日
稲垣吾郎が、現在、ロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にハリー・ポッター役で出演する。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングらが、舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズの8作目 … 続きを読む
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む