エンターテインメント・ウェブマガジン
片山友希と坂東龍汰がW主演をする映画『フタリノセカイ』が公開中。飯塚花笑が監督・脚本を務める本作は、結婚もできない、子どももできない、恋愛や夫婦、家族のあり方で悩むトランスジェンダーの真也と、シスジェンダーの恋人・ユイとの10年間の軌跡を描くラブストーリー。トランスジェンダーとして葛藤しながら生きる真也を坂東が演じ、真也と一緒に生き、支えていくことを選択するユイを片山が演じる。真也役に体当たりで臨んだ坂東に、作品への思いや役作りについて聞いた。
LGBTQについて知ってはいたのですが、詳しい知識はなかったので衝撃を受けました。こういう愛の形や葛藤が実際にあるんだということにびっくりしましたし、男性の心を持って生まれたけれど体は女性というFTMという性の役を、果たして自分が演じられるのかという不安もありました。かなり難しい役だなというイメージを持ちました。
最初は真也がどういう感情を抱えているのかというのを、きちんと知る必要があるなと思って、監督と2人で会って会話をしながら、準備していきました。監督がトランスジェンダーの方なので、どういうコンプレックスや悩みを抱えて、それと戦ってきたかということを詳しく話してくださったり、トランスジェンダーの方が集まるバーに連れて行ってもらったりしました。性同一性障害の診断を受けた方がもらう性同一性障害の証明書も読ませていただいて、実際にこういうことなんだと詳しく知ることができました。
はい。特殊造形の胸作りはかたどりから始まって、次に行ったときはフィッティングをしたりと、作るだけでも1カ月ぐらいが掛かりました。実際に胸を着けたシーンの撮影では、体勢によって胸にしわが寄ってしまったりと、大変なこともありましたが、真也が胸を見せるシーンは、とても必要なシーンだったんじゃないかなと思います。僕自身はセクシーな感覚もあったのですが、すごく特別ないい体験でした。
特殊造形の胸を初めて着けたときは、単純に不思議な感覚になりました。真也は胸があって、それを隠したい、隠さなきゃいけないと思う気持ちだったり、パートナーに女性だとバレたら「別れたい」と言われるんじゃないかとか、リアルにそのときに、いろいろなことを感じたんです。その後も特殊造形の胸を着けて生活をしたり、ブラジャーを着けて友達と会ったり、近所に買い物に行ったりして、どんなふうに隠さなきゃいけないのかとか、ばれたらどう思われるんだろうという気持ちを、リアルに自分で経験してみたことは大きかったです。
役者という仕事に出会って、自分がこれで生きていきたいと決めた瞬間は忘れられないです。人前で演じることが嫌いだった僕が、高校生のときに学校の舞台で芝居をしていて、本番中に今まで感じたことがないアドレナリンが出て、180度変わって、こんなに楽しいことってあるんだと自分の中で爆発した瞬間は、本当の意味で芝居と出会ったのかなと思います。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む