【インタビュー】中川晃教コンサート2020 feat.ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」中川晃教「時が止まっていた劇場が、このコンサートで眠りから覚める」

2020年7月10日 / 06:00

 ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」のナンバーと名作ミュージカルの楽曲、中川晃教のオリジナル曲を披露する「中川晃教コンサート2020 feat.ミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』」が、7月11日と12日に、都内の明治座で開催される。ミュージカル「チェーザレ 破壊の創造者」(以下、「チェーザレ」)は、明治座創業以来、初となるオーケストラピットを稼働させる本格ミュージカルとして注目を集めていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、全公演が中止になった。その後、東京都の休業要請解除を受け、明治座が新たにスタートする第1弾として今回の公演が決定した。

 今回のコンサートでは、主演のチェーザレ・ボルジア役で出演予定だった中川が、ハインリッヒ7世役の横山だいすけ、アンジェロ・ダ・カノッサ役の山崎大輝、ドラギニャッツォ役の井澤勇貴と近藤頌利をゲストに迎え、歌やトークを織り交ぜながら、映像による演出で「チェーザレ」の世界観を表現する。中川に公演に向けての思いを聞いた。

中川晃教(スタイリスト:Kazu(WORLD STYLING)/ヘアメイク:井上 京子)

-今回のコンサートが決定した経緯を改めて教えてください。

 「チェーザレ」は、明治座が生み出す新たなミュージカルの幕開けとなるはずだったので、キャスト、スタッフ全員が、新しいものを作りたいという思いが強い作品でした。(中止が発表される)ギリギリまで稽古を重ねていて、ほぼ完成していたんです。それだけに、どうにか皆さまに世界観をお伝えすることができないかと、明治座さんも制作サイドも動いてくださり、その中で一番実現可能な形として、中川晃教のコンサートと合体させた、この公演となったのだと思います。

-コンサート形式での公演というのは、中川さんご自身も考えていた形だったのですか。

 実は、僕個人としては、(コンサートは)全く想定していませんでした。きっと制作サイドも、出演できるメンバーを集め、ソーシャルディスタンスを保ちながら、何とか本番ができないだろうかと、ギリギリまで探ってくださっていたと思います。でも、最終的に、それは今じゃないという結論に至った。それで、僕がこれまでにも明治座さんでコンサートを行ってきたこともあり、この形を提案いただいたのだと思います。もちろん、それはとてもありがたいことで、単純にうれしい気持ちですが、同時に公演が中止になり、時が止まっていた劇場が、このコンサートで眠りから覚めることになるので、身が引き締まる思いでもあります。

-コンサートはどのような構成になるのでしょうか。

 「チェーザレ」の楽曲を4曲程度披露する予定です。横山さんが歌ってくださる楽曲もあるので、「チェーザレ」からは全部で5曲ほどお聞かせできると思います。それから、これまでに僕が出演した「SHIROH」「モーツァルト!」「銀河鉄道999 ~GALAXY OPERA~」の楽曲を歌わせていただきます。「チェーザレ」は、明治座さんが日本のミュージカルという新しい形を目指して作ってきた作品なので、オリジナルミュージカルの魅力をお伝えできたらと思っています。(ゲスト出演の)山崎さん、井澤さん、近藤さんは一応トークゲストということになっていますが、ただでは帰さないつもりなので、それも楽しみにしていただければ(笑)。

-オーケストラは入るのですか。

 いえ、今回は、基本はピアノ、ベース、ギター、ドラムの構成で行う予定です。映像での演出も入るので、ここでしか聞けないものになると思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top