【インタビュー】劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎《亞》alternative『けむりの軍団』清野菜名「『これぞ新感線』というものがたくさん入った作品に」

2019年6月7日 / 12:00

 劇団旗揚げ39周年を迎えた劇団☆新感線が、感謝の気持ちを込めて“39サンキュー興行”と銘打った興行を開催中だ。生田斗真が主演した“春公演”『偽義経冥界歌』に続き、“夏秋公演”では倉持裕が書き下ろす、いのうえ歌舞伎《亞》alternative『けむりの軍団』の上演が決定。劇団員生活35年目という節目を迎える古田新太が主演し、黒澤明作品などの名作映画へのオマージュをちりばめた娯楽時代劇で観客を魅了する。正室として嫁いだ家を飛び出し、古田演じる十兵衛らと共に珍道中を繰り広げる姫君・紗々姫を演じる清野菜名に、公演への思いを聞いた。

紗々姫役の清野菜名

-『髑髏城の七人』Season 花(以下、髑髏花)以来、2度目の新感線の舞台になりますね。

 一度出演させていただいて、またこうやって呼んでいただけるのはすごく光栄なことだと思います。今回、記念すべき古田(新太)さんの35周年ということで、これからも歴史として残っていくであろう回に自分も参加できるのはとてもうれしいです。

-髑髏花以前から新感線の作品はご存知でしたか。

 はい! なかなかチケットが取れないので劇場では見ることができなかったのですが(笑)、実は高校生のときに(劇団員の)オーディションを受けたこともあるんです。なので、髑髏花の出演が決まったときは夢みたいで、憧れていた人たちに囲まれて同じ舞台に立てることが感慨深くて、一生懸命頑張ろうと思いました。

-清野さんは、本格的な時代劇は本作が初挑戦だそうですね。制作発表では「苦戦しそうだ」という言葉もありましたが。

 台本を読んでも分からない言葉ばかりで、一つ一つ調べながら読みました。なので、最初に読んだときはなかなか話が入ってこなかったんです。(共演者の)皆さんは本当にすんなり意味が入ってきているのかな。1回で読めているのかなって、今、気になっています(笑)。

-時代劇は言葉が独特ですから。では、本作で魅力を感じたのはどんなところですか。

 新感線は、“装置”がたくさんちりばめられていて、からくりがいっぱいあるじゃないですか? 今回もそういった新感線らしい“装置”が仕掛けられているので、私自身もどういうふうに繰り広げられるのか楽しみです。

-早乙女太一さん、須賀健太さん、そして清野さんが出演するということで、アクションにも期待が高まります。アクションシーンは多いのでしょうか。

 実際にどこまであるのかはまだ分かりませんが、せっかくの新感線の舞台なのでたくさんやりたいなとは思っています。

-主演の古田さんとは髑髏花に続いての共演になりますね。古田さんの印象は?

 安心感がある方だと思います。髑髏花では古田さん(の登場シーン)は途中からだったんですが、その場の空気を一瞬で変えてしまう力を持ってらして、本当にすごい方なんだなって思いました。どこの場にいっても主(ぬし)な感じがして(笑)。ドシッと構えていて、すごく大きな人だなと思います。

-早乙女さんと須賀さんの印象は?

 早乙女さんは、踊るような、舞いのような剣さばきが素晴らしくて、うっとりと見ほれてしまうほどなので、そんな方のアクションを生で、稽古場から見られるっていうのはぜいたくだなと思っています。健太くんは、やっぱりお芝居がうまいですよね。健太くんの舞台は、「髑髏城」のSeason 月〈上弦の月〉で初めて見させていただいたんですが、さすがだなって。今まで、映像の現場でしかご一緒してなかったので、舞台でも共演できるのがうれしいです。

-髑髏花での、いのうえひでのりさんの演出はいかがでしたか。

 いのうえさんが身振り手振りをつけて全部やってくださるので、とても明確で分かりやすいんですが、それって結局いのうえさんがやるのが一番面白いんじゃないかって思っちゃって(笑)。いのうえさんに勝てないぞっていう不安を持ちながら稽古していましたが、今回も一生懸命やりたいと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「なんで私が神説教」第7話で活躍した期待の若手俳優・林裕太に注目!【コラム】

ドラマ2025年5月25日

 学園ドラマと言えば、若手俳優の登竜門。現在、第一線で活躍する人気俳優の多くも、若手時代に学園ドラマで生徒役を経験している。小栗旬、伊藤沙莉、松岡茉優、土屋太鳳、北村匠海など、名を挙げれば枚挙にいとまがない。いわば学園ドラマは「金の卵の宝庫 … 続きを読む

玉城ティナ「今回はベネチアでオールロケができたこともポイントだと思います」『岸辺露伴は動かない 懺悔室』【インタビュー】

映画2025年5月23日

 荒木飛呂彦の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズのスピンオフ「岸辺露伴は動かない」を高橋一生主演で実写化したテレビドラマの映画版第2作『岸辺露伴は動かない 懺悔室』が5月23日(金)から全国公開された。邦画初となる全編ベネチアロケを敢 … 続きを読む

【週末映画コラム】トム・クルーズにアカデミー賞を贈ってもいい『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』

映画2025年5月23日

『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(5月23日公開)  1996年の第1作から続く、スパイ組織「IMF」に所属するイーサン・ハントをトム・クルーズが演じるスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作。 … 続きを読む

大地真央 コシノ三姉妹の母役で映画初主演「コシノアヤコさんの生涯には人生のヒントが詰まっている」『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』【インタビュー】

映画2025年5月22日

 日本のファッション界に革命を起こし、昭和から平成を駆け抜けたコシノ三姉妹(コシノヒロコ、ジュンコ、ミチコ)。その母で、日本のファッションデザイナーの草分けとして活躍したコシノアヤコの生涯を、ユーモアと人情たっぷりに描いた『ゴッドマザー~コ … 続きを読む

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパ … 続きを読む

Willfriends

page top