エンターテインメント・ウェブマガジン
1992年に公開されて以来、世代を越えて愛されているアニメーション映画『アラジン』が実写映画として6月7日に公開された。アニメーション版に続いて魔人ジーニーの声を吹き替えた山寺宏一に、作品の魅力やジーニー役に懸けた思いなどを聞いた。
やっときた!と思いました(笑)。実写版のジーニーがウィル・スミスになったというニュースがきても、なかなか話を頂けなかったので、「(吹き替えは)違うのか…」ってドキドキしていました。こんなにも他の人に絶対取られたくないと思う作品は『アラジン』だけかもしれません。「10年後だったら無理かもしれないけれど、今ならできる!」と心の中で思ってもいました。発表がもう少し遅かったら、ディズニーの関係者の所へ押し掛けるか、オーディションがあれば受けにいくところでした(笑)。
自分が役を作るというよりもあくまで「ウィルが演じたジーニー」を吹き替えるので、ウィルの演技を見て、作品の世界観を感じて、自分の役割を理解して演じることです。僕がいつも吹き替えで目指しているのは「もし、演じる俳優が日本語ペラペラだったらこんな感じ」なんです。
そうですね。「誰が」というよりも「どういう役でどう演技をしているのか」が全てなので、言い回しで計算するのではなく、俳優の芝居をくみ取るというか、感じ取ることが仕事だと思っています。作品やオリジナルのキャストたちが素晴らしければ素晴らしいほど、われわれ(吹き替えキャスト)の責任は重大だなと思っています。
あふれ出る人柄の良さです。紳士的で常に笑顔で目を見て話してくれて、イベントのバックヤードでも常に笑顔なのでびっくりしました。僕なんて疲れるとだらけてしまうので(笑)。そういう器の大きさや、ちゃめっ気がジーニーに通じているのかなって思いました。
「フレンド・ライク・ミー」です。毎年ディズニーのコンサートで歌わせてもらっていますし、この曲ほど周りから褒められた曲はないので思い入れがあります。よく聞かないと分からないかもしれませんが、実は今回はいろいろな声を重ね録りしているんです。最初に資料をもらったときに「何だこれは!?」と思いました(笑)。
プリンス・アリたちが行進しているシーンです。まさに圧巻。ウィルに聞いてみたら、やはりこのシーンがお気に入りらしいです。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む