「桂小五郎役のオファーを頂いた時は驚きました」玉山鉄二(桂小五郎)【「西郷どん」インタビュー】

2018年8月26日 / 20:50

 西郷吉之助(鈴木亮平)、坂本龍馬(小栗旬)らの尽力により、ついに対立していた薩摩と長州が手を結び、薩長同盟が成立した。以後、両藩は手を取り合って倒幕へと突き進むことになる。この同盟を結ぶ上で、長州側の代表として交渉に当たったのが桂小五郎だ。明治維新後も新政府の中枢で活躍するこの人物を演じるのは、同じ幕末を舞台にした「八重の桜」(13)で、会津藩士・山川大蔵を熱演した玉山鉄二。薩長同盟に至る演技に込めた思いや、桂小五郎を演じる覚悟について語ってくれた。

桂小五郎役の玉山鉄二

-ついに薩長同盟が成立しましたが、吉之助との出会いからここまで、気持ちの動きをどのように考えて演じましたか。

 長州が“朝敵”と呼ばれるようになった原因は薩摩にあります。そういうふうに対立していた藩同士が手を取り合うまでのプロセスは、切なさや憎しみにあふれ、見ていて痛々しいものがありました。ただ、長州に対する薩摩側の思いは、海江田(武次/高橋光臣)をはじめ、いろいろな人が表現していましたが、長州側の薩摩に対する“恨みつらみ”を表現するのは僕しかいない。だから、そこは卑屈さが増してでも強めにやらないと、薩長同盟に至る流れの中で、やや分が悪くなると考え、気を付けて演じました。薩長同盟を結ぶ場面も、いつ破綻するか分からない、糸をピンと張ったような緊張感が続く見応えのあるシーンになったと思います。

-吉之助との芝居については、どのように考えていましたか。

 出会ったばかりの頃は、薩摩に対する憎しみや恨みつらみを、吉之助と大久保(一蔵/瑛太)にぶつけることを意識してやっていました。ただ、吉之助は懐が広く、人の話を受けるのがとてもうまい。だから、時には言ってみたものの、もしかしたら自分が間違っているのではないかと、桂の方が揺れる瞬間もある。そのため、長州側の思いを伝えるとき、ずっと張り合っているばかりでなく、時には「俺は間違ってないよな?」とすがるような感じも出して、深みを出せればと考えました。

-薩長同盟を結ぶ上で、2人の関係をどのように考えましたか。

 当時の薩摩と長州の関係を考えると、どっちが先に頭を下げるかという、とてもシンプルな話です。恐らく、桂本人だけのことであれば、頭を下げることは容易だったでしょう。ただ、彼の後ろには、長州のためなら命も捧げるという藩士がたくさんいる。彼らの意気込みを背負えば背負うほど、こちらから頭を下げることはできなくなる。それは薩摩も同じだったはず。ただ、懐の広さや人の気持ちを受け止めるという点では、吉之助の方が大きかったのかな…と。

-その辺りのお芝居について、鈴木さんとは話し合われたのでしょうか。

 リハーサルの時、「きれいにハマりすぎるのはちょっと嫌だよね」という話をしていました。あの場面で薩長同盟が結ばれることは、皆さんが知っている。だから、見ている方に楽しんでいただくためのポイントは、「われわれが作るプロセスが、どういうラインをたどっていくか」にあります。そういう意味で、例え話として「上から水を落とすとき、みんながコップを持っているところに落とすのではなく、僕たちが右に行ったり、左に行ったり、揺さぶりながらあのシーンを作り上げたいね」と。

-薩長同盟を結ぶ上では、坂本龍馬も大きな役割を果たしました。龍馬役の小栗旬さんの印象は?

 彼とは付き合いが長く、初めて一緒に仕事をしたのは僕が19歳の時。それからも一緒に仕事をしながら、スター街道を突き進む彼の姿を見てきたわけですが、華やかさや人を引きつける部分が、薩長同盟の橋渡しを行う坂本龍馬という役にすごくハマっている。ある意味、現代的な発想や、鋭いナイフのようなひらめきを持ち、その上、とてもセクシーで愛嬌(あいきょう)もある。「龍馬が来ると何かが起きる」という雰囲気をうまく作り上げているなと感心しました。実は、亮平くんとも今回ご一緒する以前に、旬から紹介してもらって一緒にお酒を飲んだことがあったんです。そう考えると、今回、3人がこういう形で共演できたのは、改めて不思議な縁だな…と。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top