【インタビュー】「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン2 松本人志「いつかは自分も参加してみたい」

2017年5月9日 / 20:11

 ダウンタウンの松本人志プレゼンツ、バラエティー番組 「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」のシーズン2が、動画配信サービス「Amazonプライム・ビデオ」で、4月26日から独占配信された。10人の芸人たちが優勝賞金1千万円を懸け、参加費100万円を払って火花を散らすお笑いバトル。密室を舞台に制限時間内に最後まで笑わなかった者が勝ちというルールの下、シーズン2では「1回笑わせるごとに1ポイント」など、よりアグレッシブな戦いが予想されるようにルールを改正。「出来が良かった」と太鼓判を押す松本が、シーズン2の見どころや、今後の展望を語った。

松本人志

松本人志

-シーズン1に関する手応えや反響はいかがですか。

 割と評判がいいとは聞いていました。ただ、中盤にピークを迎えてしまうので、後半にもっとエキサイトするようにルールの改正は必要かなと思っていました。シーズン2ではそれがうまくいったかなと。ボクシングじゃないですけど、アグレッシブルさもポイントにしていかないと。自分から仕掛けないで、笑いもしない、笑わせもしない人が優勝ではさすがに盛り上がりに欠けるだろうという思いがありました。

-シーズン2ではルールの改正はうまくいきましたか。

 そういう意味でどんどん尻上がりに良くなっていくというか、最後にピークをうまく持っていけたかなと思います。

-シーズン2で初参加したメンバーの印象と期待は?

 自分たちから笑いを取りに行く、ディフェンスよりもオフェンスが得意な10人をうまく選べたと思います。吉本にとらわれず、間口を広げていきたいなという思いもあったので、入ってほしい人が入ってくれたのは良かったです。

-シーズン1に続いて参加しているメンバー(藤本敏史、宮川大輔、ジミー大西)についての感想は?

 大輔とフジモンについては、初めての人たちばかりで10人はどういうものかという思いもあったので、経験者が2人ぐらいいてくれた方がいいし、前回もムードを作ってくれたので、面白い展開が生まれやすいかなと。ジミーはちょっと飛び道具というか、こういう人は1人いるといいなと。早い段階でいなくなっていくとは思っているんですけどね。

-シーズン1のインタビューで「もし自身が参加するならジミー大西とは戦いたくない」と言っていましたが…。

 確かに、ジミーは厳しいですね。ちょっと予測不可能なところもありますし、強敵だとは思います。ただ、本人は『僕は笑わすのは得意だけど、絶対笑わない』と言っていましたが、めちゃくちゃ笑っていたのでうまくいけばすぐ退場になるんじゃないかと思います(笑)。

-シーズン3もやってみたいですか。

 シーズン2の出来が良かったので、シーズン3もぜひやってみたいですが、シーズン2を超えることは相当難しいぞ、というのが悩ましいところでしょうね。

-今後、自分が参加したいという気持ちはありますか。

 したかったですけど、周りが止めるんですよ。でもいつかは参加してみたいですし、シーズン10までいけばチャンピオン大会みたいなことをやるのも面白そうだと思います。ある程度の芸歴の人間が集まったシニア会みたいなものがあればぜひやってみたいです。もっと金額を上げて。

-今後は、芸人以外に、俳優やタレントの参加も考えていますか。

 なくはないですよね。シーズン1、2を見て内容もある程度理解してもらえれば、芸人に限らずミュージシャンの人とかでも出てもらえるのは面白いと思っています。T.M.Revolutionとか、風を浴びといたら笑うのでは(笑)。

(取材・文/中村好伸)

「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン2

「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン2


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

 日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む

Willfriends

page top