エンターテインメント・ウェブマガジン
発足式典に出席したダウンタウン
官民共同の誘致推進組織「2025日本万国博覧会誘致委員会」設立総会および発足式典が27日、東京都内で行われ、アンバサダーを務めるダウンタウン(浜田雅功、松本人志)ほかが出席した。
委員会は、行政、経済界、各種団体などが協力し、オールジャパン体制で国の内外に向けて積極的に訴え掛けることにより、2025年に大阪・関西における国際博覧会の誘致を実現することを目的として設立した。
松井一郎大阪府知事は、ダウンタウンの起用について「お二人のお気持ちです。ともに大阪・関西を盛り上げていこうよというありがたいお二人のお気持ちを頂いたからだと思っています」とし、「国内情勢におけるお二人のお力は力強いものと思っています」と信頼を寄せた。
松本は「なぜわれわれが。中川家ぐらいでよかったんじゃないかな。浜田さんは大阪のこと忘れていますよね」とジョークを飛ばし、自身の立ち位置を「オリンピックの滝川クリステルのような位置。あっちは“お・も・て・な・し”ということでやっていたから、こちらは“な・に・も・な・し”で」と笑いを誘った。
1970年に大阪で開催された「日本万国博覧会」。当時は浜田の父親が「ペンキ屋さんで、ソ連館を塗った」ことから松本が「それだけを推していく」とアピールし、浜田も「今回大阪に誘致されたら、ジジイですけどちょっとだけでもどこか塗らさせていただいて…」とおねだりした。
また、当時小学4年生だったという松本は「混んでいる所は避けようと平日に行った気がする。ほとんどのパビリオンが並んでいて、カナダ館にだけ入ったイメージ。太陽の塔は人気があり過ぎて入れなかった」と振り返り、浜田も「アメリカ館は月の石を置いていたから絶対に無理だった。僕もケニア館にしか行っていない。あとロボットとじゃんけんしました」と当時を懐かしんだ。
最後に浜田は「(誘致がかなったら)日本では20年ぶり、大阪では55年ぶり。ぜひ大阪で。大阪だけじゃなく、日本全体で盛り上げていかないと」と意気込みを語り、松本も「いろいろなところが手を挙げるから勝ち抜いていかないと。でも浜田さん、大丈夫? 8年間何も問題を起こさないで(アンバサダーを)やれますか。私はそれだけが心配で」と笑わせた。
ドラマ2025年11月25日
及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第7話が、23日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学生の楠ほ … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が、24日に放送された。 本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザーで、遺品整理人の鳥飼樹(草なぎ剛)が、遺品整理会社の仲間たちと … 続きを読む
ドラマ2025年11月25日
「コーチ」(テレビ東京系)の第6話が、21日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第7話が、23日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年11月24日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第8話が、21日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む