エンターテインメント・ウェブマガジン
赤城神社で大ヒット祈願イベントを行った斎藤工
映画『アサシン クリード』の大ヒット祈願イベントが10日、東京都内の赤城神社で行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた俳優の斎藤工が登壇した。
本作は、記憶をなくした主人公が、遺伝子を操作する装置によって、15世紀に生きた自らの祖先の運命を追体験する物語。
映画の設定にちなみ、約1カ月前に自身の遺伝子解析を受けた斎藤は、自分が過去にタイムスリップするとしたら「高床式住居の時代がいい」と希望した。
また、劇中で描かれる15世紀が日本では“戦国時代”に当たると知ると「多分僕は歩兵タイプ。竹やりを持っていた記憶があります。皮膚感覚で。一番最初に死ぬタイプです。(歩兵の)先頭? いや、2列目ぐらいですね」とマイペースに語り、笑いを誘った。
遺伝子解析の結果を基に「注意力、集中力、記憶」の高さを指摘された斎藤は、「全然ないですね。年々老いを感じていますが」とこれを否定。しかし、同じく高かった「調和性」については、「(確かに)僕は“イエスマン”。白を黒と言わなければいけない業界にいるし、僕は変な正義感もないので、ダサい感じで(調和性は)高いです」と認めた。
総合的な結果として、支配欲の強い「将軍タイプ」とされると、「(本当は)逆ですけどね」と納得のいかない様子で、「変わったタイプの将軍なんじゃないですかね。(家臣は)6人ぐらいしかいないと思います。将軍のショウの字が違います。勇ましいDNAとかも(自分に)感じないので」と最後まで認めたくないようだった。
一方、昨年の大みそかに放送されたバラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」では芸人のサンシャイン池崎に扮(ふん)して絶叫する姿が話題を呼んだが、斎藤は挑戦の理由を「見たことのない自分に出会えるかなと思って」と説明。「ハイリスク、ローリターンでした。どこに行っても『やってくれ』と言われる。普段はおとなしいので、がっかりされることが多いですね」と苦笑いだった。
また、今年挑戦したいこととしては「農業」を挙げ、「興味があります。主にキノコなどを栽培したい。何か自分の軸になるものが必要だなと思って。お肉に勝る肉厚なシイタケを作れたら」と真面目な調子で熱く語った。
映画は3月3日から全国ロードショー。
ドラマ2025年10月20日
及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第2話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ中学 … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第2話が、19日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間 … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第2話が、18日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、かつて鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘 … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレビ東京系)の第3話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居 … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
「コーチ」(テレビ東京系)の第1話が、17日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む