エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」のオープニング音楽でバイオリンを演奏している三浦文彰氏と、本編終了後に放送される「真田丸紀行」でピアノを演奏している辻井伸行氏が大河ドラマの音楽の魅力を語った。
三浦 とても光栄で、頑張ろうという気持ちでいっぱいでした。
辻井 (作曲の)服部隆之先生とご一緒できるのは光栄でした。昨年の秋はツアーもあって忙しかったのですが、これはぜひという気持ちでお受けしました。
三浦 インパクトが強くて、かっこいい。いったん聴いたら耳から離れません。そういうのは初めての体験でした。
辻井 ゆったりとして穏やかな曲だなという感じでした。いろんな悲しみの感情も含まれていますけど、まずは穏やかな気持ちで表現しようと思いました。
三浦 最初の2小節はオーケストラのない状況でいきなり僕が弾くわけです。服部先生はバイオリン協奏曲風に書かれたということなのですが、バイオリン協奏曲でバイオリンだけで始まる曲はあまりありません。そういう意味でも気合が入りました。中間には戦国時代を思わせる部分もあり、まさにあの時代に入っていくような感じで演奏しました。
辻井 僕が演奏する紀行の音楽は、戦国時代の人の夢や希望を、時代を超えてゆっくり時間を掛けてたどっていくようなイメージがありましたので、「絆」というこのドラマのテーマを意識して演奏させていただきました。
三浦 僕らは普段、作曲家の理想にいかに近づくかということを考えてやっていますが、クラシックだと作曲家の気持ちはご本人には聞けません。でも今回は聞くことができました(笑)。ですからイメージを湧かせるのがすごくやりやすかったですね。
辻井 自作曲だと、自分で自分のイメージをお客さんに伝えるので自由ですが、いつも服部先生みたいな曲が作れたらと思っているので、ご一緒することで作曲の勉強にもなりました。
辻井 信繁の兄は信幸で、私の下の名前の伸行と読みが同じなものですから(笑)、非常に親近感がありました。戦いだけでなく、家族の絆も描かれていて、親しみやすい感じがありました。見応えのあるドラマで楽しく拝見しています。
三浦 すべての人にお話が分かりやすいですし、個人的には見入ってしまいます。
三浦 中間かな(笑)。僕は結構さばさばしている人も好きです。
辻井 タイプとしては明るくて優しくも、しっかりとしていて、支えてくれる人がいいですね。きりと梅なら、うーん、僕も中間ですね(笑)。
三浦 辻井さんは明るくて、第一印象としては豪快な男です(笑)。
辻井 三浦さんは演奏もとても落ち着いていて、いつも完璧。すごいと思います。
三浦 気分転換でポップスとかも聴いていました。
辻井 僕は演歌とかも大好きで、氷川きよしさんの歌もよく聴いています。クラシック以外の音楽を聴くのもとても楽しみにしています。
三浦 僕も演歌が好きです(笑)。
三浦 敷居が高いとか、入りづらい印象はあると思いますが、一度なにかの機会に聴いてもらうといいと思います。いろんな名盤のCDが出ていますので、聞き比べるのも面白いです。
辻井 クラシックには心が穏やかになる効果もあると思いますし、リラックスして楽しんでほしいです。また(コンサートに)足を運んでもらえるような演奏をしていきたいと思いますし、ぜひ生で聴くことの良さを分かっていただきたいです。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む