エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田信繁(堺雅人)や兄の信幸(大泉洋)に付き従う真田家家臣の矢沢三十郎頼幸を演じる迫田孝也。堺らとの関係づくりの妙を語る。
「はい、喜んで」というのが表の声だとしたら、内心では「おいマジかよ。矢沢? やばい、知らねえー」って感じでした(笑)。
第1回放送の夜はずっとポケットの中で携帯電話が振動していました(笑)。父も喜んでくれていました。
父の頼綱から受けていた、武士としての英才教育で身についたものに加えて、お仕えする奔放な源次郎(信繁)様と実直な信幸様からそれぞれ違った影響を受けながら成長していく。そんな感じを楽しんでいるところです。
やるのは僕ですから、三十郎頼幸は僕が世に出す、というぐらいの気持ちでやっています。
全力で近づこうとしても、向こうも全力で逃げるので(笑)。でも堺さんや大泉さんにはフレンドリーに接していただいているので、遠慮なく距離を詰めようとしています。
緊張しました。でも撮影が終わった時に堺さんの方から食事に誘っていただきました。あれがあったから僕は、源次郎様と三十郎の距離が縮まったと思っていて、感謝しています。
あの時は、火が消えそうな源次郎様の背中を見て、「この人を立ち直らせるのは三十郎しかいない」という気持ちになりました。だからお芝居というより、その後の物語につなげていくためにももう一度この人を奮い立たせなくてはならないという気持ちになって、僕の中でスイッチが入りました。撮影を思い返すだけで涙が出てきます。
必ず源次郎様の後ろにいるので、隙間を見つけて(カメラに顔が入る位置に)入っていくように心掛けていました(笑)。監督さんにはたまに「煩わしい」と言われることはありますけど、ばれても負けずにやっていこうと思っています(笑)。
共演の方たちは「やっぱり一線級だなあ」と思わせられる方たちばかりで、時々心が折れます(笑)。だからむしろ撮影現場のムードメーカーをやりきることではないかと。元気だけでしょうが、盛り上げます。真田だけでなく徳川も上杉も僕が和ませます。
特別な存在です。映画の『12人の優しい日本人』を見て「この人とお仕事がしたい」と思って東京に来ました。『ザ・マジックアワー』のオーディションで選んでいただいて以来、いろんな作品に出させてもらっているので、導いてくれている人ですね。
2011年に共演して以来です。昨年9月のクランクイン後の4カ月ぐらいは、撮影に参加していても放送前なので「本当に大丈夫なのか、俺たちは」と不安になっていました。でも、高木さんと酒を飲むことでそれが半分になりました。
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む