【真田丸 インタビュー】長澤まさみ(きり) 「行儀の良いヤンキーみたいな感じが私と共通する」

2016年1月2日 / 09:04

 NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公・真田信繁(堺雅人)と青春時代から親しく、側室になった後も、大坂夏の陣で信繁が戦死するまで、常にそばに居てその波乱の生涯を支え続けたきりを演じている長澤まさみ。きりに託された戦国時代の女性の思いを語る。

 

きり役の長澤まさみ

きり役の長澤まさみ

-大河ドラマは3回目ですね。

 忍びの役しかやったことがなかったので(笑)、初めて側室を演じるのが楽しみです。

-三谷幸喜さんが描く戦国の女性たちのことをどう感じましたか。

 これまで戦国時代の女性というと、一般的には「物」というイメージしかなくて、当時の女性の身分の低さを考えざるを得ないという状況がありました。でも今回は、三谷さんが戦国時代に生きる女性に人間らしさという息吹を吹き込んでくれている感じがして、戦国時代に対する愛を感じます。

-きりはどういう女性だと考えていますか。

 おせっかいなおばさん(笑)。信繁の隣でずっとしゃべっているんですよ。

-プロデューサーや監督からは、きりは“戦国のヤンキー”と言われていますね。

 きりは自分を貫いている。それがヤンキーという言葉に通じているんだと思います。

-きりの人間性が分かるような役作りはしていますか。

 食べるシーンではよく食べ、しゃべるシーンではよくしゃべるように表現しています。感情の赴くままというのが若い時のきりだと思っていますので。

-堺雅人さんはいかがですか。

 毎週月曜日のリハーサルでは、監督が決めてきた三谷脚本の笑いどころみたいな部分だけでなく、演じていく上でのいろんな気づきみたいなことを堺さんも提案して芝居を作っています。そういうところを見ると、本当に笑いのセンスがある人なんだなと思います。視聴者の方がちゃんと信繁の気持ちに沿っていけるような芝居をされているので、すごいなと思います。掛け合いが多いので、必死で付いていっています。とにかく、すごく頼りになる方です。

-三谷さんからは何か言われましたか。

 「きりのせりふは現代語に近いからこそ、どう読むかはあなたがちゃんと考えてやりなさい」と言われています。現代語的ではありますけど、言い回しをちゃんと気を付ければ時代劇になると思います。きりがそういう言葉遣いをすることで、若い人が時代劇に興味を持つ入口になれるのかなと思います。

-三谷作品の魅力は?

 わざわざ役者の側から笑わせようと思わなくてもいつのまにか笑いになっているという脚本の正確さがすごいと思います。

-きりは信繁のどういうところに引かれているのでしょうか。

 きりにとっては、常に悩んだり疑問を抱えたりしながら生きている信繁がかわいく思えるのかなと。母性本能というよりは、純粋な乙女心の方が強い気がします。今後もこの力関係は変わらないでしょうね。信繁が頑張って敵や難局に立ち向かっている姿にほれぼれとしているきりが、それをずっと見ている。良い意味で一歩下がった女性である側室に、いつしか支えられている信繁なのかなと思っています。

-きりは真田家の重臣の娘。家族のシーンで大事にしていることはなんですか。

 武家の娘として厳しく育った姿を見せられたらと思っています。お父さんに反抗するシーンもありますが、きりは基本的には枠からはみ出せない人間なので、行儀の良いヤンキーみたいな感じです(笑)。私と共通する点もそこで、割と自分の出番が来るまでじっと待っている方なんです。

-真田の里で印象に残ったことは?

 長野県は自然が豊かでのどかなところです。真田の里で育った人たちはすごく穏やかで伸び伸びとしています。私も静岡で伸び伸びすくすくと成長させてもらったので、きりと(育った環境が)似ているなと思いました。

-きりは信繁の初恋の相手で最初の子どもを産む梅ちゃんのことはどう思っているんでしょう。

  良い子だなと思っていると思いますけど、やっぱりうらやましいんだと思います。自分とは違う魅力を持った人だからこそ、かなわないと思うのではないでしょうか。

-演じている黒木華さんはどうですか。

 ずっと共演してみたかったんです。年下なんですけど、一緒にリハーサルをやっていると楽しいし、他の人にはない強さがある女優さんだと感じます。

-これまでで楽しかったシーンは?

 草笛(光子)さんと一緒にお芝居したこと。せりふ回しは歌のように聞こえますし、着物を着ている時のたたずまいはとても勉強になります。共演者のお芝居を見ていると、きりという役の伸びしろを作ることができるので、役者同士のお芝居の化学反応が楽しいです。

-ドラマの見どころは?

 戦国時代を知らない人でも回を重ねるごとに分かっていける、分かりやすいドラマ。きりが今後、信繁にとってどれほど重要な人物になっていくかが面白いところだと思います。

 


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会からうかがえる物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top