• 中村梅雀

中村梅雀」に関連する12件の記事

新婚の平岡祐太に、内藤剛志と中村梅雀がアドバイス 「食卓は自分の気持ちを発表する場ではない」

TOPICS2023年1月24日

 「今野敏サスペンス 機捜235×強行犯係 樋口顕」オンライン記者会見が24日に行われ、出演者の中村梅雀、平岡祐太、内藤剛志が登場した。  本作は、“警察ミステリー界の巨匠”今野敏氏原作の人気刑事ドラマ「機捜235」と「警視庁強行犯係 樋口顕」がスペシャルコラボレー・・・続きを読む

「石子と羽男」“大庭”赤楚衛二の告白が「カッコ良かった」 「恋バナではしゃぐ“羽男”中村倫也がかわい過ぎる」

TOPICS2022年8月13日

 有村架純と中村倫也がW主演するドラマ「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」(TBS系)の第5話が、12日に放送された。  本作は、司法試験に4回落ちた崖っぷち東大卒のパラリーガル・石子(有村)と、司法試験に1回で合格した高卒の弁護士・羽男(中村)の“石羽(・・・続きを読む

松坂桃李「僕が役所さんがやっていた立ち位置をやるってこと…」「オオカミに育てられた犬みたいな感じで行こうと思った」

TOPICS2021年8月23日

 映画『孤狼の血 LEVEL2』公開記念舞台あいさつが21日、東京都内で行われ、出演者の松坂桃李、鈴木亮平、西野七瀬、音尾琢真、中村梅雀、小栗基裕と白石和彌監督が登壇した。  前作『孤狼の血』(18)の3年後をオリジナルストーリーで描く本作。殉職した先輩刑事・・・続きを読む

シシド・カフカ「不運な探偵役は新鮮」 「これまで平々凡々に生きてきたので」

TOPICS2020年1月17日

 ドラマ10「ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~」の試写会が17日、東京都内で行われ、出演者のシシド・カフカ、間宮祥太朗、中村梅雀ほかが出席した。  本作は、若竹七海氏の人気作『女探偵・葉村晶』を初ドラマ化したもの。訳ありの転職、転居を繰り返し、今はミ・・・続きを読む

北山宏光「梅雀さんの声を夜な夜な聞きながら」 大先輩に日本語のイントネーション指導を依頼

TOPICS2019年10月11日

 舞台「THE NETHER ネザー」の公開舞台稽古が11日、東京都内で行われ、出演者の北山宏光(Kis-My-Ft2)、中村梅雀、シライケイタ、平田満が稽古後に囲み取材に応じた。  本作は、インターネット上の仮想空間にはびこる「人間の欲望の暴走」や「倫・・・続きを読む

【インタビュー】『坂道のアポロン』三木孝浩監督「知念侑李くんと中川大志くんのセッションが素晴らしく、『この感動をきちんと映画にしなければ』という使命感があふれてきました」

インタビュー2018年9月18日

 小玉ユキの人気コミックを実写映画化した『坂道のアポロン』のBlu-ray&DVDが9月19日に発売される。孤独な高校生・西見薫と同級生の不良少年・川渕千太郎のジャズを通じた交流をつづった青春音楽映画だ。薫役に知念侑李、千太郎役に中川大志という人気若手俳優2人を起用・・・続きを読む

【芸能コラム】警察官からエイリアンまで!多彩な役を演じ分ける恒松祐里の魅力 「もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~」『散歩する侵略者』ほか

ほぼ週刊芸能コラム2018年3月13日

 私立中学校を経営する父・泰蔵(中村梅雀)率いる名家・北沢家に降りかかる数々のトラブルを、エリート三兄弟があの手この手で解決していくコメディー「もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~」(日本テレビ系 毎週土曜午後10時放送中)。このドラマで毎回、トラブ・・・続きを読む

知念侑李、初の単独主演作は「一生もの!」 撮影後は「寂しくて毎晩写真を見返していた」

TOPICS2018年3月10日

 映画『坂道のアポロン』の初日舞台あいさつが10日、東京都内で行われ、出演者の知念侑李(Hey!Say!JUMP)、中川大志、小松菜奈、ディーン・フジオカ、中村梅雀、真野恵里菜、松村北斗(SixTONES)、三木孝浩監督が登壇した。  本作は、小玉ユキ氏・・・続きを読む

ももクロ、全員が“朝ドラ”オーディションを受験 百田夏菜子、ヒロイン役は不合格も「拾っていただいた」

TOPICS2016年5月17日

 NHKのBS時代劇「伝七捕物帳」の主題歌発表取材会が17日、東京都内で行われ、ももいろクローバーZ(百田夏菜子、玉井詩織、高城れに、有安杏果、佐々木彩夏)が出席した。  本作は、中村梅雀が演じる伝七が、腕利きの岡っ引きとして市井の事件を解決していく物語・・・続きを読む

松平健“新婚生活”を探られるも冷静 舞台開幕で「普通に仕事中心に…」

TOPICS2015年9月4日

 舞台「三匹のおっさん」の初日舞台公開&囲み取材会が4日、東京都内で行われ、出演者の松平健、中村梅雀、西郷輝彦、松金よね子、竹下景子が登壇した。  有川浩氏の連作短編小説を初舞台化する本作は、家族に内緒で自警団を結成したキヨ(松平)、ノリ(中村)、シゲ(・・・続きを読む

中村梅雀、伝説のバーのマスター役に 医者が注意も「撮影後は飲まずにはいれらない」

TOPICS2015年7月7日

 BSフジ開局15周年記念ドラマ「BAR レモン・ハート」記者会見が7日、東京都内で行われ、出演者の中村梅雀、川原和久、松尾諭ほかが登壇した。  本作は、酒好きの大人たちから圧倒的な支持を受けている漫画を実写ドラマ化したもの。  味わい深い酒とうんちく話・・・続きを読む

大地真央、舞台「夫が多すぎて」制作発表  夫役の石田純一は「妻が多すぎて」

ニュース2014年8月13日

 舞台「夫が多すぎて」制作発表が13日、東京都内で行われ、出演者の大地真央、石田純一、徳井優、水野久美、中村梅雀、上演台本・演出を手掛ける板垣恭一氏が出席した。  本作は、文豪サマセット・モームが約100年前に執筆したシチュエーション・コメディー。大地は“・・・続きを読む

  • 1
Willfriends

page top