「ブギウギ」スズ子(趣里)のライバルとなる歌手・茨田りつ子役を演じる菊地凛子。

2023年12月6日 / 08:15

 現在放送中の連続テレビ小説「ブギウギ」(NHK)に、趣里が演じるヒロイン・スズ子の生涯のライバルとなる歌手・茨田りつ子役の菊地凛子から最新インタビューが届いた。

「ブギウギ」茨田りつ子役の菊地凛子(C)NHK

ー「ブギウギ」に出演することが決まった時の気持ちは?

 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演していた時、隣のスタジオで「らんまん」の撮影をやっていて、のぞき見しては「いいな〜」と思っていました。若いころ「ちゅらさん」に出演させていただいたことがありますが、今の年齢でまた朝ドラをやってみたいと思っていたところで「ブギウギ」のお話をいただいて、とてもうれしかったです。

 (茨田りつ子は)淡谷のり子さんがモデルの役ということで、淡谷さんの著書や資料を読み、調べれば調べるほど偉大な女性だとわかり、腰が引けてしまいましたが、誠意を持って演じたいと思います。淡谷さんのお墓参りに行って「一生懸命やるのでどうか怒らないでください」とごあいさつもしました。

ー 自身の役柄や、モデルとなった淡谷のり子さんの印象を教えてください。

 淡谷さんは「私は自分の歌を歌う」「軍歌は歌いたくない」という姿勢を貫いた方です。歌うことに一生を賭けていらして、実際に書かされた始末書も相当な量だったそうです。その強さの一方で、表現者なのでちゃんと誰かに寄り添える心持ちの方だったと思っています。女性としてただ強いというよりも、いろいろなことを思いやれる、理解できる方だったのではないかと思います。なので、りつ子を演じる際も、人間としての強さは常に持ちつつも、心の深いところではスズ子とお互いにリスペクトし合っている部分を表現できたらいいなと思っています。

 りつ子とスズ子は実際に手をつないだりはしないけれど、大変な時代の中で、同志として手をつなぎたくなるような瞬間が2人の間にあっただろうと思うんです。その関係性は今を生きる私にもすごく響いています。演じる上で、繊細にお話しされる淡谷さんの声も大事にしています。言っている内容は強くても音の感じは柔らかく、天使のような声をされていらっしゃいました。そこが魅力的だなと思っていて、「静かで、のどを大事にしている感じ」を意識して表現しています。

ーヒロイン・スズ子を演じる趣里さんの印象はいかがですか?

 趣里ちゃんは華やかでかわいらしい、パッと咲いた大輪の花という印象です。スズ子としてお話ししているときも大阪言葉がワーッとあふれて楽しいですね。

「ブギウギ」(C)NHK

ー放送を楽しみにしている視聴者の方々へのメッセージをお願いします。

 「ブギウギ」は、脚本を読んでいても元気が出る作品です。激動の時代を前向きに、明るく生きていく姿がすごく力になると感じます。私もスズ子を近くで見ていて応援したくなっていますし、一出演者として自分も視聴者の皆さんを少しでも元気づけられる存在でありたいと思っています。

 スズ子がステージで歌って踊る姿を見るだけでも、とても明るい気持ちになります。視聴者の皆さんにもきっと楽しんでいただけると思います。

「ブギウギ」(C)NHK

 

菊地凛子(きくち・りんこ)/神奈川県出身。映画『生きたい』(99年)にてスクリーンデビュー。『BABEL』にてアカデミー助演女優賞を含む多数の映画賞にノミネート。映画『パシフィック・リム』シリーズなど海外の作品にも多数出演。22年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にて主人公の3人目の妻、のえ役で出演。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top