エンターテインメント・ウェブマガジン
家康の心に入り込む神秘的なお万を演じる松井玲奈
嵐の松本潤が主演する、2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の新キャスト5人が20日、発表された。久保史緒里(乃木坂46)、當真あみ、北香那、松井玲奈、飯田基祐が出演する。
第62作目の大河ドラマとなる本作は、徳川家康(松本)の生涯を新たな視点で描く。脚本は『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる古沢良太氏が担当する。
久保は、幼くして家康の嫡男・信康(細田佳央太)の下に嫁いだ、織田信長(岡田准一)の娘の五徳役。
初めての大河出演に、「既に緊張しているのも事実ですが、非常にうれしいです」と喜びのコメント。
役柄の印象を、「信長の娘でありながら、徳川家に嫁いだ五徳の心の動きや揺らぎは、誰も知り得ない非常に興味深い部分でした」と話した。
続けて、「台本では、彼女の気の強さがうかがえる場面もありますが、その中に必ず存在する優しさを逃さずに伝えられるよう、精いっぱい努めさせていただきます」と語った。
當真は、家康と瀬名(有村架純)との間に生まれた、徳川家の長女・亀姫役。初の大河出演に、「天真らんまんという言葉の通り、明るく無邪気な亀姫を目指して頑張ります」と語った。
撮影については、「亀姫はよく母と共に行動しているため、有村架純さんとのシーンが一番多いので、すごく楽しみです。着物での所作も含め、お芝居も近くで見させていただき、しっかり勉強していきたいです」と話した。
大河出演は3度目となる北は、家康初めての側室・お葉(およう)役。
「脚本を読んだ当初、お葉はクールで真面目な女の子というイメージが強くありましたが、監督と話すにつれて、一つ一つの動作がロボットのように特徴的で、つかみづらいけれど、実はいろいろなことを考えながら生きている、深みのある役だと今は感じるようになりました。初めて演じるタイプの役柄で、やりがいのある役を頂けてとてもうれしいです」と語った。
松井は、家康の心に入り込む神秘的なお万役。「お万は、戦いで疲れた家康を癒やす、柔らかい役だと感じていますが、奥には強い信念を持ち、前を向き、踏み出そうとする女性に感じました。彼女の語る展望は、今の世の中にも通じるものであり、私は深く共感しました。臆することなく、言葉一つ一つに思いを込めて演じたいと思います」と語った。
6度目の大河出演となる飯田は、家康の父・松平広忠役。信長に嫡男・竹千代(後の家康)を人質として奪われ、降伏して三河を明け渡すか、わが子を見殺しにするか、苦渋の決断を迫られる役どころ。
飯田は「竹千代が誕生し、家臣たちに披露する場面は、みんな、本当に幸せそうで、もし今が戦国時代でなかったら、隣国が織田でなかったら、と想像してしまいました。愛する家族、家臣や領民たちと共に、のどかな環境の中、幸せに暮らせたのに…」と思いを語った。
ドラマ2025年9月15日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)に斎藤瑞穂役で出演中の南琴奈が第10話放送を前に取材に応じた。 南が演じる斎藤は、生徒会副会長を務める天文部の生徒。第1話では、新しく導入された制服の … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
ミュージカル「十二国記 −月の影 影の海−」製作発表会見が11日、東京都内で行われ、柚香光、加藤梨里香、太田基裕、牧島輝、相葉裕樹、演出の山田和也が登壇した。 本作は小野不由美による大河ファンタジー小説を初めて舞台化。われわれが住む世界 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
次世代を担うミュージカルスターと共に、新しい年を迎えよう! 年の瀬の12月31日(水)に、東京・丸の内の東京国際フォーラム ホールAで、「カウントダウン ミュージカ ルコンサート 2025-2026」を開催する。開演は22時。 202 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第10話が、11日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 親元から離れて一人暮らしを始めた愛実(木村)と、働いていたホストクラブ「THE JOKER」が閉店することにな … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第9話(最終話)が、11日に放送された。 本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サ … 続きを読む