エンターテインメント・ウェブマガジン
「どうする家康」に出演する新キャスト7人 (C)NHK
嵐の松本潤が主演する、2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」の新キャスト7人が1日、発表された。酒向芳、立川談春、大貫勇輔、田辺誠一、市川右團次、古川琴音、中村勘九郎が出演する。
第62作目の大河ドラマとなる本作は、徳川家康(松本)の生涯を新たな視点で描く。脚本は『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる古沢良太氏が担当する。
酒向は、足利義昭に仕えるが、将軍の地位が危うくなると、自らを高く評価する織田信長(岡田准一)の配下に入る明智光秀役。
「出演への意気込み」を尋ねられると、「60代も半ばに差し掛かる者にとって、『意気込みとは?』と問われれば、『ない』というのが正直な気持ちです。(人それぞれでしょうが)明智がやる気満々では、どうかなと…。奥の奥の奥に秘めた思いは、決して人には語らぬものでしょう。明智はそう言っているようです」と意味深に語った。
談春は、家康に難題を突きつける食えない男・佐久間信盛役。「信長ファンからも家康ファンからも好かれない、嫌いな男を演じられたらと思います」と意気込みを語り、松本へのメッセージを求められると、「信長の代弁者として、家康をなぶり倒すつもりです。家康殿、お覚悟のほどを」とコメントした。
大貫は、北近江の戦国大名・浅井長政役。これが大河初出演で、「よき夫として、よき父として、よき武士として、さまざまな葛藤の末、彼は自分自身の正義を信じて突き進むことを選びます。愛する者がいながらも、自分の命を懸けた選択に、僕自身、ものすごく心打たれました。その重みある彼の思いを胸に、覚悟をもって演じたいと思います」と語った。
田辺は、武田氏の一門・穴山家の当主・穴山梅雪(信君)役。「松本さん岡田さんをはじめ、大好きな俳優陣が集まっているので共演するのが楽しみです。みんなで作品の世界を作り上げ、見てくださる方の心にいつまでも残る作品になればと思っています」と言葉に力を込めた。
勘九郎は、家康が困ったときに現れる京の豪商・茶屋清延/四郎次郎役。「徳川家康の御用商人として取り立てられた茶屋四郎次郎、家康の数々のピンチを救った男ですが、公私ともに仲がいい“松本”家康殿の為、身を粉にしてお仕えしたいと思います。『茶屋四郎次郎にお任せあれ!!』」と勢いよく語った。
また、右團次は、民衆の心をつかむ一向宗徒のカリスマ・空誓(くうせい)上人役、古川は、乱世を見つめたミステリアスな歩き巫女(みこ)の千代を演じる。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む