エンターテインメント・ウェブマガジン
女優になったきっかけを振り返った有村架純
映画『コーヒーが冷めないうちに』の公開初日舞台あいさつが21日、東京都内で行われ、出演者の有村架純、伊藤健太郎、林遣都、石田ゆり子、塚原あゆ子監督が登壇した。
本作は、川口俊和氏のベストセラー小説を映画化。座ると望んだ時間に戻ることができる不思議な席がある喫茶店を舞台に、さまざまな後悔を抱えた客がタイムスリップする様子を描く。
喫茶店で働く主人公・時田数を演じた有村は、映画にちなみ「人生が変わった瞬間」について尋ねられると、「やはりこのお仕事を始めたことしか思い浮かばない。15歳でお芝居がしたいと思ってオーディションを受け始めました。それがなければここに今いないなと思います」と答えた。
芝居がしたいと思ったのは突然だったそうで「中学3年のときにドラマを見て、興味を持ちました」と語った。
今では、主演映画が公開されるまでになったが、「本当に毎日が夢のよう。くじけそうになっても“何のために東京にいるんだ”と(当時を)思い返します」と明かした。
同じ質問に対して、林は「この仕事と出会った瞬間」を挙げ、「中学のときに修学旅行で上京したときにスカウトされました。班行動だったのですが、そんなに親しくない班の女子3人が『渋谷に行きたい』と言ってくれて。渋谷駅のホームで事務所の方にスカウトされたので、その3人にはずっと感謝しています」と語った。
石田も「15歳の春、自由が丘の老舗の和菓子屋さんの真ん前で声を掛けられました」とスカウトの瞬間を挙げた。「それまで水泳の選手だったので、全くそんな気はなくて…。当時は短パンとTシャツ姿。髪の毛も男の子みたいなショートカットでした。女優になるなんて親が許さないと思ったのですが、(当時は)こんなことが私の人生に起こるんだ…と感じました。33年前です」と懐かしんだ。
一方、伊藤は「最近、名字を付けたことですね」と答えた。「いろいろなタイミングが重なったことで、今年の誕生日に芸名を健太郎から伊藤健太郎にした」といい、「変わったことですか? 映画のクレジットで、伊藤健太郎と出るようになりました」と笑わせた。
ドラマ2025年9月17日
「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第9話が、16日に放送された。 本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く、完全オリジ … 続きを読む
ドラマ2025年9月17日
本田翼が主演するドラマ「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系)の最終話が、16日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 北くん(岩瀬洋志)が突如いなくなって2日、南(本田)た … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト”待望の第2弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・屋比 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む