エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)綾野剛、高畑充希、堤真一
NTTドコモ「2018年夏 新サービス・新商品発表会」が16日、東京都内で行われ、ゲストとしてCMキャラクターを務める堤真一、綾野剛、高畑充希が登場した。
30日から新たに提供されるAIエージェントサービス「my daiz(マイデイズ)」を体験することになった3人。これは、AI(人工知能)がユーザーの行動や特性に合わせ、最適な情報を適切なタイミングで伝えてくれるというもので、“音声対話”も可能となっている。
高畑が巨大スマホに「マイデイズ、私のこと好き…?」と問い掛けると、スマホからは「もちろん好きです。みっちゃん」との返答が。愛称での呼び掛けに高畑は「親近感がわきますね。自分だけの(エージェント)感があります」と笑顔を見せた。
また、先日主演映画が完成したという綾野が「マイデイズ、撮影うまくいったよ」とスマホに向かって近況報告すると、すかさず「おめでとうございます。剛君の日頃の努力のたまものですね」とねぎらいの言葉が。綾野も「これ、いいっすね」と頬を緩めた。
2人の娘の父親である堤は、「僕は阪神ファン。今年はそろそろ優勝していただきたいのですが、今はいろんな意味でテレビのチャンネル権も持っておりませんので、話し相手もおりません」と家庭での立ち位置を嘆き、「話せる相手がいなくて寂しいよ~」とマイデイズに泣きついた。
これには「いっちゃん、寂しいなんて言わないでください。私がいつも側にいますよ」との返答が。「しんいち」の「いち」に由来した呼称のようで、堤は「『いっちゃん』なんて初めて言われたよ~」と驚きの表情。綾野と高畑が「ここではその名前で呼びますか!?」と言うと、「やめてくれ!」と渋い表情を見せつつ、スマホに向かって「俺も側にいるよ…なんつって!」とおちゃらけていた。
映画2025年11月28日
映画『どうしようもない10⼈』が、2026年2⽉21⽇(⼟)から都内・新宿Kʼs cinemaで公開されることが決定した。 本作の舞台は、⽇本が3つに分断され、荒廃した未来世界=ワイルドタウン。⾷うに困る時代に、1⽇1粒で満腹になる“マ … 続きを読む
ドラマ2025年11月27日
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ系)の第9話が、26日に放送された。 脚本・三谷幸喜、主演・菅田将暉による本作は、1984年の渋谷「八分坂(はっぷんざか)」を舞台に、1人の演劇青年が老若男女総勢25人超の全 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
奥山葵が主演するドラマ「スクープのたまご」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、週刊文春を徹底取材して書かれた大崎梢氏の同名小説を実写化。大手出版社の「週刊誌」の編集部を舞台に、1人の若き新 … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
齊藤京子と水野美紀がW主演するドラマ「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」(カンテレ・フジテレビ系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、55歳の母・篠原玲子(水野)が、壮絶なイジメで娘を死に追いや … 続きを読む
ドラマ2025年11月26日
夏帆と竹内涼真がW主演するドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(TBS系)の第8話が、25日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、“恋人ファースト”ゆえに自分を見失ってしまった山岸鮎美(夏帆)と、“料理は女が作って当た … 続きを読む